見出し画像

【ご報告】『清流の国ぎふショートショート文芸賞』にて「入選」を頂戴しました

表題のとおり、岐阜県教育文化財団主催『清流の国ぎふショートショート文芸賞』にて、拙作「れんげ畑の真ん中で」が入選したとのお知らせをいただきました。
https://www.g-kyoubun.or.jp/soshiki/4/short2.html

審査結果通知書

二作品まで応募できたのでカラーの異なる作品を応募し、実はもう一作品のほうが本命かつお気に入りだったのでそちらが評価されなかったのは現在の心境を率直に書いてしまえば不本意なんですが、より読者層を意識して書いた作品のほうが順当に入選したことについては「間違っていなかった」の実感があるせいか、嬉しさよりも「ひと安心」の感覚が強いです。

下記のとおり、応募作品数849点のうち、入選は40作品あり……

岐阜県教育文化財団webサイトより

とはいえ入選以上でカウントしても52/849、つまり上位6.1%、倍率16.3倍であり、なによりも家族や友人がことのほか喜んでくれているのが面はゆいですね。
また、入選作品は作品集に掲載されるとのことで、そういった物理的な「かたち」として拙作が残ることがとても感慨深いです。

さて、選に漏れたもう一作品については、今後、同人誌『inagena』での掲載を考えています。

こちらでのお知らせをすっかり忘れていたのですが……2023年末に「いなげな」という名前の文芸サークルを友人と立ち上げまして、

2024年1月7日開催の同人誌即売会「もじのイチ」にて、冊子『inagena vol.0 準備号』を頒布(無料配布)、

2024年5月7日開催の同人誌即売会「文学フリマ東京38 」では、上記の無料配布に加え、新刊『inagena vol.1 音』を販売しました。

上記『inagena』既刊二冊については、下記URLにて「ためし読み」ができますので、この機会にぜひご覧ください。

また、BOOTHにて通販もおこなっています。
実は「表紙デザイン」「組版」等のDTP全般を担当していますので、実物を手に取っていただけると制作者冥利に尽きます。

そんなわけで、今後も精力的に執筆に臨みつつ、いつかまた皆様に嬉しいご報告ができるよう、粛々と研鑽を重ねていきます。

いいなと思ったら応援しよう!

不知火黄泉彦/ヤマギシルイ
サポートは「Amazon欲しいものリスト」からも受けつけています https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2IR0DQ4XDNN02?ref_=wl_share

この記事が参加している募集