![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113758370/rectangle_large_type_2_284d21a9aef444b6ec137820afc1340f.png?width=1200)
あるがままの自分であり続ける
先日、とある研修の資料作りをしていて、
「なんだか、捗らないなぁ。。。」
と、思って、一旦、作業をやめて、外を歩いてたら、ふと、
「なんだか、やり方や魅せ方ばかりに意識が向いてしまい、
そもそも、自分がなぜ、その場に立っているのかや、今、自分がこの場で、どうあり続けることを望んでいるのか?」
ということが抜けてしまっていることに気がついた。
〜〜〜
そんな時、ふと、自分のMVVを思い出す。
特に、ビジョンの、
「一人ひとりが笑顔で、自分の選択に肯定感を持てる世界をつくる。」
私は、これを達成したく、これ自体は、自分が2016年にコーチングと出会い、ビジョンを描くことができたことから今の自分があると思っている。
そう、だから、ここの想いは、私が前で登壇するなら、やはり、伝えることが大切になってくる内容。
〜〜〜
そして、どうやら、自分のMVVを定めることは、自分らしく生きていく上で、かなり大事なもの。
私は、その体験があるから、研修講師を通して、その自分の体験を伝えたいんだよね。
うん、煮詰まった時は、外を散歩するなど行うことって、大切だよね。
そして、どんな場面でも、自分らしくあり続けること、大事だよね。
言語化コーチ山田のコーチングセッションに興味のある方は、まずはオリエンテーションセッションをお申し込みください(セミナー講師、執筆依頼なども、こちらからお問い合わせください)↓
以上、国際コーチング連盟アソシエイト認定コーチ、Gallup認定ストレングスコーチ、コーチングオフィスBe a Smileの山田真伸の言語化でした!
〜〜〜
、、、言語化してスッキリ☆☆
ビジョン、これからも、伝えていこう。
さぁ、本日もガンバルンバ💪
〜〜〜
【言語化コーチ山田真伸の他のSNS】
X(旧Twitter)↓
stand.fmにて、言語化コーチ山田真伸の「言語化は未来をつくる」ラジオ配信中↓
#言語化 #言語化コーチ #コーチング #理学療法士 #毎日note