地を這うペン

編集者/記者の取り留めのない備忘録。 1記事あたり30分以内、1000文字以下の低空飛…

地を這うペン

編集者/記者の取り留めのない備忘録。 1記事あたり30分以内、1000文字以下の低空飛行を心掛けます。

最近の記事

人種差別に切り込んだナイキの新CMに感動した人&発狂した人

NIKE(ナイキ)の新CMがアツい。ガツンと心を打たれました。 実在するアスリートの実体験に基づいたストーリーだそうですが、このCMの何がスゴいって、馬鹿なネトウヨがウヨウヨ湧いてくるのが目に見えてるのに、真っ正面から人種差別問題に切り込んだことでしょう。 ネットではナイキを称える声も多い一方で、案の定、「日本社会が差別的だと誤解される」「日本は欧米より全然差別が少ない」「ナイキは左翼に毒されている」的なコメントも溢れているようです。 もちろん、ナイキの狙い通りでしょう

    • ナイキ「人種差別から目を背けるな。見ているだけで沈黙するのはやめろ」

      本日6月2日、「ブラックアウト・チューズデー」を迎えたアメリカ。黒人差別に講義し、音楽業界が大規模ストライキを実施するらしい。黒人なくして今の音楽産業はありえないですからね。みんな怒ってます。 レディー・ガガ曰く「黒人コミュニティへ愛を示さなければなりません。特権を与えられた白人の女性として、この発言を守ることを誓います」 マイケル・ジョーダン曰く、「我が国に根付く人種差別に抗議する人々を支持している。我々はうんざりしている。人種差別的で残酷にも理由なく命を奪われた何人も

      • 有名アート写真が150ドル! 全収益をNYの病院に寄付

        新型コロナウイルスの感染拡大が世界でもっとも深刻な街、ニューヨーク。当然、地元の病院はどこも渦中の最前線で、都市部は特に深刻な医療危機に見舞われています。 そんな病院を救おうと、地元の写真家たちがプロジェクトを立ち上げました。 それが「Pictures For Elmhurst」(エルムハースト病院のための写真)。96人の写真家たちがスタートさせたチャリティプロジェクトで、写真の売上をすべてクイーンズ区にあるエルムハースト病院に寄付するというものです。 100年以上の歴

        • 福岡市が100億円の支援へ/映画基金は1日で5千万円調達

          福岡市、アツい。 市内の中小・小規模事業者に対し、店舗賃料の8割を補助する独自の支援策を発表した。市内の医療機関には40万~600万円を給付。飲食店のデリバリーサービス利用を促すため、1回千円以上の利用で500円分のポイントまたはクーポンを還元する。 おれも毎日ウーバーイーツだから、500円のクーポン券ほしいなぁ〜。 「福岡市は金あるなぁ」と思う人も多そうですが、支援の予算は100億円規模。さっと調べた感じ、福岡市の年間予算は計2兆円弱くらいっぽいので、ほかの自治体もや

        人種差別に切り込んだナイキの新CMに感動した人&発狂した人

          「映画」には「映画館」が必要だ。補償なき難局に文化人が行動

          カルチャーが死ぬ…このままじゃマジで。 アップリンクでさえヤバいんだから、ほかのミニシアターなんてもっとヤバいでしょう。 そこで井浦さんや是枝さんが動き始めました。経済的補償がなければ、ミニシアターは閉館してしまうと危機感を示しています。 「SAVE THE CINEMA」。井浦さんのインスタも多くの反響を集めているようで。 映画は文化。ミニシアターは隠れた名作を常に照らし出してきました。功績は、決して小さくない。 政治も行政もわかっていないようだけど、その偉大な歴

          「映画」には「映画館」が必要だ。補償なき難局に文化人が行動

          緊急事態宣言初日に「休業要請の2週間見送り」求める政府の怪

          新型コロナウイルスについて、今日のメモ。 まず、国内の新規感染者が今日(4月8日)、1日で500人を超え、計4961人になったそうです。いよいよ増えてきたな……。 これまでの1日の最多感染者数は、これまで最大でも300人台だったので、感染拡大は疑いようがないのかな。もちろん検査数によりますが、そこの正確な情報がイマイチ把握できない。 東京都(144人)、神奈川県(67人)、埼玉県(34人)では、それぞれ1日あたりの感染者数が最多を更新。 緊急事態宣言が出たとは言え、や

          緊急事態宣言初日に「休業要請の2週間見送り」求める政府の怪

          感染者、わずか4日で30%増/コロナより怖いリオのギャング

          明日(というか今日)、緊急事態宣言が出されるようです。 「緊急事態宣言を出す予定です!」と高らかに宣言してから一晩寝かせる理由は不明。緊急なのか、悠長なのか。始業式、やっちゃったし。 緊急事態宣言の効力についてはBuzzFeedの記事によくまとまっています。唯一強制力があるのは、 「臨時の医療施設をつくるための土地や家屋について、同意が得られない場合でも使用することができる」 という部分。それ以外は「要請」止まりですが、よくも悪くも従順な日本人には、これでもそこそ

          感染者、わずか4日で30%増/コロナより怖いリオのギャング

          ジジィ、寝てろ/マスク問題に思う漫画と風刺のルーツ

          新型コロナウイルス感染症について、今日のメモ。 この日の渋谷の様子がコチラ。 すごいよ。外出自粛って言っても強制じゃないのに。日本人の国民性がいい方向に活きてるなぁと、ちょっと感動すら覚えました。 渋谷でこれなら、高齢者の原宿と呼ばれる巣鴨はもっと閑散としているはず。高齢者ほど重症化しやすいですからね。 なのに…… 死にてぇのか。家で寝てろ。ベタな死に方するぞ。 と思うじゃないですか。でも、「お前が言うな」とゲンナリする発言もあるわけで……↓ これ、政権の人間で

          ジジィ、寝てろ/マスク問題に思う漫画と風刺のルーツ

          兵糧、到着。/「1世帯30万円給付」の中身を問う

          リモートワーク5日目、兵糧が届きました。 神々しい……。これで10日くらいは何とかなりそうです。外で身体を動かせなくなって、太るのが心配でしたから。これを飲んでガッツリ痩せたいと思います。 以下、今日のメモ。 大きく報じられたのは、「政府が1世帯あたり30万円を給付すると決定した」というニュース。 コロナ禍による一定の所得減が給付の条件で、詳細は未定。一見、太っ腹に見えますが、例えばしばらく転職活動中な人はどうなるのか。「一定の所得減」の度合いによっては、会社勤め

          兵糧、到着。/「1世帯30万円給付」の中身を問う

          バンクシーな時間/“布”マスクは逆効果、疾患誘発するとの論文も

          今日はバンクシーに関する原稿をひたすらライティング。気づけば8時間が経っていました。 半分くらい書けたけど、またリード文から読み直すたびに推敲、推敲、推敲を繰り返すのでしょう。どうせ外出しないし、週末も使ってじっくり書こうと思います。 独りよがりな記事にならないよう気をつけてますが……やっぱ楽しいですね、この仕事は。 今日のメモは手短に。 あの悪ノリ(全世帯にマスク2枚配布政策)の犯人が判明したようです。記事によると…… 「全国民に布マスクを配れば、不安はパッと消え

          バンクシーな時間/“布”マスクは逆効果、疾患誘発するとの論文も

          毒にも薬にもならない映画の魅力/若者感染者の重症化に危機感

          あまり前評判の高い映画だと、観るときにちょっと気合が入りますよね。「よし、今から観るぞ……」って。 今日はそもそも映画を観たい気分でもないし、でもコロナのニュースばっかりじゃ滅入るし、かと言ってバラエティを観る気分でもない。 なんか毒にも薬にもならない映画はないかなぁ〜と思って見つけたのがコレ。 『飛んで埼玉』。期待値ゼロだったからか、結果的に最後まで楽しく観られました。このくらい「ぬる〜い」やつが意外に適温だったりするんだなぁと、新たな発見さえあった気がします。 っ

          毒にも薬にもならない映画の魅力/若者感染者の重症化に危機感

          そのゴッホ、返せや。/補償か拡大か、ふたつにひとつの選択肢

          コロナ騒動で在宅ワークが増え、ひとつメリットを見つけました。ハードカバーの本を手に取りやすくなったことです。 普段は移動中の読書が多いので文庫本ばかり選んでいました。持ち運びしやすいので。 でもそんな縛りからも解放され、さっそく原田マハさんの『たゆたえども沈まず』(幻冬舎)も読了。ゴッホの生涯を描いた作品で、前評判どおりの大作でした。 そして今日はオランダの美術館からゴッホが盗まれたというニュースが。コロナの影響で閉館中だったそうです。 「その手があったか……!」とち

          そのゴッホ、返せや。/補償か拡大か、ふたつにひとつの選択肢

          「アーティストは生命維持に必要」 ドイツの熱くて厚い支援策

          雪と桜の共演、良かったですね。すぐ溶けちゃいましたけど。 今日は志村さんが亡くなられました。ご冥福をお祈りします。そして、思うところもあってnoteを始めます。備忘録的に。 昼間も仕事でたくさん原稿書いて、そのうえプライベートでまで何やってんだと我ながら思います。ヒマか、と。 でも、リモートワークで移動時間もなくなったし、有事では日々の記録が後々役立ちますから。ってことで、さっそく今日気になった記事をメモ。 要するに、膨大なコロナ対策予算がドイツで組まれることになり、

          「アーティストは生命維持に必要」 ドイツの熱くて厚い支援策