見出し画像

自然と触れ合うあたたかさ #323

今日もいつも通り、農家さんのお手伝いに行ってきました。

今日もいつもの感じかな~と思いながら作業をしていたのですが、

「今シーズンの終わりの目処が立ってきたから、区切りがいいところまでやってしまおう」

とのことで、いつもよりたくさんの作業をしてきました。

今日で10月末から始めた仕事は一段落とのことです。


昨年の6月からお世話になっているこの農家さんは、たくさんの果樹を所有し、季節ごとにさまざまな果物をつくり出荷しています。

冬は加工もしているため、一年中やることがたくさんあります。

今の時期は果物の加工と果樹の剪定をしており、雪が降る中でも作業をしています。

私も実家が昔から農業をやっており(今は兼業農家ではありますが)、昔から農作物に触れる生活をしていたので、こういった農作業はとても楽しいものと感じています。

その上、力仕事が大得意のため、農家さんのお手伝いにはめちゃくちゃ楽しく取り組んでいます。

詳しくは書けませんが、農業は他にも専門的に取り組んだ経験もあり、すごく身近で大切なものだと思っているので、お手伝いとはいえ興味を持っていろんな質問をしながら取り組んできました。


農業なので自然の力だけで育てるわけではなく、肥料を撒いたり、消毒をしたりといろんな人為的なことをしなければなりませんが、どうやったら農作物が病気をせず大きくなり、綺麗なかたちになって綺麗な色がつくか、収量が増えるかなどを考えていくのはすごく楽しいことだと思います。

なにより手間をかけた分、できた農作物に触れられる、食べられることへの感謝と楽しさと嬉しさなどの感情がわき上がってくるのが、幸せを感じます。

もちろん大変なこともたくさんありますが、それも含め農家さんのお手伝いをとおしてより一層感謝の気持ちが強まりました。

そして農作業をしながら自然と触れ合うことで、自然のあたたかさを感じ、そういったことが心を豊かにするなぁと感じました。

昨年は収穫作業をしていたら赤ちゃんヘビ(シマヘビ)や、営巣中の鳥に出会ったりしました。

そんな出会いがあるも嬉しいものです。

ちなみにこの農作業の経験や農家さんとの出会いは、今後の私のしようとしていることにもしっかりといきてきます。

何も無駄なことはない素敵な時間を過ごしているなと、改めて感じました。


自然の良さを感じるのは嬉しいことなのですが、今日夜からの大寒波は勘弁してほしいものです。

今夜から明日にかけて24時間で100cmの積雪があるようです。

やめてくれ~~!!!!

5cmくらいなら「楽し~!」で済むかもしれませんが、100cmは絶望します。

嫌すぎますが明日は朝から雪かき頑張ります・・・。


ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!