やりたいことが沢山ありすぎて目が回る #318
10月末から週6で農家さんのお手伝いに行き、日曜だけが完全フリーというサイクルで毎日を過ごしています。
朝から夕方まで農家さんのお手伝いをし、買い物をしながら帰ってきて、洗濯など家事をし、noteを更新し(しない日もある)、晩御飯を作り食べ、筋トレをし、お風呂に入り、やっとフリーの時間を過ごします。
気づけば毎日21時くらいになっています。
休職していた時とは違い、嬉しいことにいろんなことができるようになり、読書、編み物、ゲーム、勉強、コーヒーの焙煎などが普段からできるようになりました。
しかし、やりたいことややるべきことが増えすぎて、毎日やりたことのうちひとつかふたつだけ選んで取り組んでいます。
そのため、やりたいことがずっとできずにいるものもあります。
最近だと、読書や勉強ばかりして編み物やゲームがしたいのに、全然できていないことが気になっています。
他にも、一週間で唯一完全フリーの日曜日に、今年の大きな動きのための活動をしているとあっという間に半日が終わり、他の野暮用も済ませているといつの間にか夜を迎えることになってしまうこともあります。
今は雪があるからランニングをしないでいますが、ランニングもやれる時期になったらどうなってしまうんだ・・・。
今後はもっと時間がなくなってしまうので、限られた時間で何にどう取り組んでいくかが鍵となってきます。
編み物やゲームも最悪やらなくてもいいことではあるのですが、大切な趣味だし気分転換にやりたいことではあるので、楽しめる程度に取り組んでいきたいです。
毎日あれこれとやっていて目が回っています。
なんだか疲れている気もするけど、でも楽しいなら何でもOK!(と思うようにしている)
今週末は編み物の会もあるし、来週は通院やコーヒー屋さんのお手伝いがあるし、今年の大きな動きのためにその道のプロにお話しと勉強をさせていただく交渉もしなければならないし・・・。
やることは他にもいっぱいあるのですが、どれも今の生活やこれからのために必要なことなので、変に抑えることなく駆け抜けていこうと思っています。
がんばるぞ~。
昨日の夜映画(ジェイソン・ステイサム主演「BEEKEEPER」)を観に行ったり、今日ELDEN RING NIGHTREIGNのネットワークテストの当落の発表があり、週末はガンダムの映画を観に行く予定もあり・・・。
同じような日常にもたまに楽しみや楽しいことがあって嬉しいです。
最近観た映画の感想もまたそのうち書きたいと思います。
今日は夜に何をしようかな。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。