
Photo by
cocoro_no_koe
『恋愛』をテーマとした”能楽”20選。能楽への入門書。『恋する能楽』(毎日投稿更新中)
『恋する能楽』小島英明
表紙
画像引用元:amazon.co.jp
🔼図書館で見かけた書籍。そうじゃなければ見つけることはできません。
こんな人におすすめ
古典芸能に触れてみたい
能楽に関する書籍が見たい
『恋愛』に関する劇が見たい
全体の書評
古典芸能『能楽』への入り口を広げる入門書。
『葵上』『錦木』『恋重荷』『班女』『野宮』…。数ある作品の中から、
『恋愛』をテーマにしたもの20作品を厳選、ダイジェストでまとめた書籍。
🔼これまで筆者beanjoが書いた能楽に関する記事一連へのリンク。
よかった点:『恋愛』に重きを置いた作品が記載。
例えば『野宮』。『源氏物語』『賢木巻』を題材に、『源氏物語』の六条
御息所を主人公とする。光源氏の愛が先細りになっても、うらんでも愛さず
にはいられない女心が『野宮』表現されている。御息所を主人公とした作品
では嫉妬心で光源氏の正妻・葵の上に仇なす『葵上』がとりあげられること
が多いが、『野宮』では『源氏物語』での当代随一の貴婦人である六条御息
所の人物像再構成されている。
うーんな点:ダイジェスト版。これで知った風にならないで
能楽の詞章(テキスト)は長いので、話の流れが説明されているだけ。興
味がある方は詞章(テキスト)があるものを読んだり、観覧にいったりして
みてください。
<参考文献>
『恋する能楽』 小島英明 東京堂出版 2015