マガジンのカバー画像

書評

61
読んでみた本
運営しているクリエイター

#読書感想文

宮部みゆきが描く、あなたの中にいる「悪いもの」。[絵本レビュー]「悪い本」(連続投稿103日目) 

『悪い本』(怪談えほん1)宮部みゆき 吉田尚令 東雅夫  絵本レビュー (2/5)★★☆☆☆/★★★★★ 絵本の表紙 画像引用元:amazon.co.jp 🔼 図書館で見かけた『怪談えほん』シリーズ。大型本なので、サイズに 注意。アマゾンへのリンク 『悪い本』怪談えほん|特設サイト 🔼出版元:岩崎書店による、『悪い本』特設サイトへのハイパーリンク。 『怪談えほん』特設サイト 🔼出版元:岩崎書店による、『怪談えほん』特設サイトへのハイパーリン ク。 こんな人に

深海で起こっている”生”のドラマ。[絵本のレビュー] 「クジラがしんだら」(レビュー42冊目)

『クジラがしんだら』 江口絵理 かわさきしゅんいち 絵本満足度 (3/5)★★★☆☆/★★★★★ 絵本の表紙 画像引用元:amazon.co.jp こんな人におすすめ 大人でも楽しみたい 子供とも楽しみたい 人にすすめたい ”深海”の世界を知りたい 知的好奇心を満足させたい あらすじ  ある日、年老いたクジラが”生”をまっとうした。そのからだはゆっくり と海の底へ。  水深200メートル以下。光さえもとどかない”深海”の世界。そこにひろが る世界とは。

 乳幼児向け絵本。だんごむしはどこにいく?[絵本レビュー]「ころころころ」(レビュー41冊目) 

『ころころころ』(もこちゃんチャイルド第531号)亀澤裕也  筆者レビュー (3/5)★★★☆☆/★★★★★ 絵本の表紙 画像引用元:amazon.co.jp 🔼 表紙は、だんごむしが乳幼児向けにかわいい(?)イラストでえがか れています。小型本なので、サイズに注意。 こんな人におすすめ 乳幼児向け 子どもと楽しみたい ブックスタート用の絵本として活用できるか あらすじ  3ひきのだんごむしはおさんぽちゅう。あれあれ、じめんがもこもこ。  ばあっ。、と出て

[絵本レビュー] うちにかえるとき、あの”どきどき””こころぼそさ”を絵本化。「ついてくる」

絵本『ついてくる』小川育 筆者レビュー (3/5)★★★☆☆/★★★★★ 絵本の表紙 画像引用元:amazon.co.jp こんな人におすすめ おとなでもたのしめる こどもにすぐにかえってきてほしい 絵本としての「ホラー」をたのしみたい かえりみちの、心ぼそい「こわさ」をおしえたい あらすじ  あそんでいておそくなっちゃった。はやくかえろう。ざわざわ。ざわざ わ。なんだろう。はやくかえろう。かえりみちの「あの」心ぼそさをかん じながら。 ひたひた。ひたひた

[絵本レビュー] 『おすしが あるひ たびにでた』(MOEのえほん)田中達也 絵本満足度 (4/5)★★★★☆/★★★★★

ナンセンス!こんどはおすしがたびにでる?ミニチュア作家の絵本シリーズ第2弾 絵本の表紙 🔼 シリーズ第2弾。じいさんのペットの犬が2匹に増えました。 画像引用元:amazon.co.jp 🔼このシリーズ第1弾の「絵本レビュー」リンク先はこちら。 こんな人におすすめ このシリーズをまっていた 大人でも楽しめる 子どもといっしょに読みたい ミニチュアに興味がある この人のファン あらすじ  おすしが大都市「おすシティ」にいく珍道中。あれあれ?おすしの旅に

[絵本レビュー] うれしいことも、悲しいことも、ゆうやけと一つになっていく。「ゆうやけに とけていく」 

『ゆうやけに とけていく』 ザ・キャビンカンパニー 筆者レビュー(4/5)★★★★☆/★★★★★ 絵本の表紙 画像引用元:amazon.co.jp こんな人におすすめ 大人でも楽しめる むずかしくないストーリーがいい 子どもと楽しめる あらすじ  日がかたむき、地平線に沈んでいく。一日の終わり。夕焼け。その一瞬の 時間、泣いたりした人、笑ったりした人。それぞれの体験。  二人の作家によるユニット「ザ・キャビンカンパニー」が贈る詩情あふれ る作品。 🔼これ

[絵本のレビュー]ああ。想像しただけでよだれが出ちゃう。「まるごとちきゅうレストラン」 

『まるごとちきゅうレストラン』(PHPにこにこえほん) チョーヒカル 筆者レビュー (3/5)★★★☆☆/★★★★★ 絵本の表紙 画像引用元:amazon.co.jp こんな人におすすめ 大人でも読める 子どもと楽しみたい あらすじ  宇宙をいくおなかがすいたエイリアン。そんなエイリアンがふと目にした もの。それは地球。きれいな色合いにみせられたエイリアンは、どんどん想 像力をふくらませ……。 🔼これまでbeanjoが読んだ絵本の記事一連。 よかった点:文

[絵本のレビュー] デベロッパー”ショーヘイ”の伝記。「野球しようぜ!大谷翔平ものがたり」 

『野球しようぜ!大谷翔平ものがたり(世界文化社ワンダー絵本』 とりごえこうじ 山田花菜 筆者レビュー (5/5)★★★★★/★★★★★ (㊟1)デベロッパー/developer 絵本の表紙 画像引用元:amazon.co.jp こんな人におすすめ 大人でも楽しみたい 子どもとも読みたい 人におすすめしたい もっと彼のことを知りたい あらすじ  -やってみたい-  子どものころ、興味をもってやり始めた野球。”ショーヘイ”は野球がどん どんうまくなりたいと考

[絵本レビュー] ドキュメンタリー番組にも出演した写真家・山本直洋がとらえた”地球”の姿。「そらをとびたい」

絵本『そらをとびたい』山本直洋 ちかぞう /筆者レビュー (4/5)★★★★☆/★★★★★ 絵本の表紙 画像引用元:amazon.co.jp こんな人におすすめ 文章が短い絵本がいい ストーリーではない絵本がいい 大人でも楽しめるもの あらすじ  鳥になって空を飛んでみたい。その人は鳥のつばさを手にいれた。鳥の つばさの名はモーターパラグライダー。  鳥の目で見るけしき。富士山にだってとんでいく。さあ、鳥になって。   🔼今までbeanjoが紹介した絵本

[絵本レビュー] だれもが経験する、はじめてのおつかい。『ガタロー☆マン』の『笑本』シリーズ。初のオリジナル・ストーリー。「おだんごとん」

絵本『おだんごとん(笑本おかしばなし4)』 ガタロー☆マン  筆者レビュー (2/5)★★☆☆☆/★★★★★ 絵本の表紙 画像引用元:amazon.co.jp 🔼 シリーズ第4弾。 こんな人におすすめ 大人でも楽しめる 漫☆画太郎のファン 「超解釈」というものを見たい 子どもと楽しみたい あらすじ  -おだんごごほんって言いながら行くから。-  お母さんから初めてのおつかいをたのまれたケンチャン。いざ、お団子屋 さんに行く道中、言葉がまざっちゃって言い間

[絵本レビュー] 童話『てぶくろ』が『ガタロー☆マン』の『笑本』シリーズとして再構築。「てぶ~くろ」

絵本『てぶ~くろ(笑本おかしばなし3』 ガタロー☆マン  筆者レビュー (4/5)★★★★☆/★★★★★ 絵本の表紙 画像引用元:amazon.co.jp 🔼 『笑本』シリーズ第3弾。 画像引用元:amazon.co.jp 🔼こちらが大本のおはなし『てぶくろ』。 こんな人におすすめ 大人でも楽しめる 漫☆画太郎のファン 「超解釈」というものを見たい 子どもと楽しみたい あらすじ  『てぶくろ』を『笑本』(わらえる本)として再構築。前作『おおきな かぶ~

[絵本レビュー] 名作『おおきなかぶ』を『ガタロー☆マン』の『笑本』シリーズとしてを再構築。「おおきなかぶ~」

絵本『おおきなかぶ~(笑本おかしばなし2』 ガタロー☆マン  筆者レビュー (3/5)★★★★☆/★★★★★ 絵本の表紙 画像引用元:amazon.co.jp 🔼 「笑本」シリーズ第2弾。『おおきなかぶ~』。 画像引用元:amazon.co.jp 🔼こちらが大元の『おおきなかぶ』。『おおきなかぶ~』は表紙まで手を ぬかずに描いているのが分かる。 こんな人におすすめ 大人でも楽しめる 漫☆画太郎のファン 「超解釈」というものを見たい 子どもと楽しみたい あ

[絵本レビュー] だれもが知るおとぎばなし『ももたろう』。ギャグ漫画家・漫☆画太郎が『ガタロー☆マン』の『笑本』シリーズとして再構築。「ももたろう」

絵本『ももたろう(笑本おかしばなし1』 ガタロー☆マン  絵本満足度 (3/5)★★★☆☆/★★★★★ 絵本の表紙 画像引用元:amazon.co.jp 🔼 シリーズ第1弾。 こんな人におすすめ 大人でも楽しめる 漫☆画太郎のファン 「超解釈」というものを見たい 子どもと楽しみたい あらすじ  むかしむかし……。で始まるおとぎばなし『ももたろう』を『笑本』(わ らえる本)として再構築。さあ、みなさんごいっしょに。 読んでみ・・・ま・し・た。 引用元:y

[絵本レビュー] 「出ました」。その一文とともに現われるおかしなもの。絵本「ちへいせんのみえるところ」

絵本『ちへいせんのみえるところ 』(Artback) 長新太 筆者レビュー (4/5)★★★★☆/★★★★★ 🔽絵本の表紙。図書館で借りました。 画像引用元:amazon.co.jp こんな人におすすめ 文章の長いものは苦手 ストーリーがしっかりしてなくてもよい 大人でも楽しめる あらすじ  地平線の見えるところにいます。何かが出てきます。ただそれだけです 文章?ものすごく短いです。たった五文字。ただそれだけ。 よかった点:ふしぎなおはなし  地平線が見え