見出し画像

夜断食をやめました。

約1ヶ月ほど、ゆるゆる夜断食を行っていました。
方法はいたってシンプルで、夜ご飯のタイミングでお腹が空いていなかったら食べない、というものでした。

ただ、こんなにゆるゆる夜断食をやめる決意をしました。


夜断食をやめた理由

1 効果が出すぎてしまった
私は夜断食を続けていた理由の一つは、海で水着を着る際に少しでも綺麗でいたいと思ったからです。
そして当日、水着で撮影した姿を見て、衝撃を受けました。

簡単に言えば、痩せこけて、不健康に見えるようになりました。

これは私の目指していた体ではないと思い、食べることをやめてはいけないと思うようになりました。

2 忘年会シーズンで続けるのが難しくなった

忘年会シーズンに突入し、夜ご飯に誘っていただく機会が増え、結果的に難しくなりました。

夜断食で人とのつながりを無下にすることはできません。

2024年はなにより人とのつながりを大事にして生きようと決めていたので、そこは譲れないポイントでした。

3 年末年始の体力をつけるため

この時期大切なのは、何と言っても、免疫力です。
免疫力がなければ、この冬を乗り切れません。

そんなことは重々承知でいながらも、私は先日、アレルギーになり、体調を崩してしまいました。

アレルギーとは言いつつも、大切なのは免疫力です。そして、周りには、風邪ひきさんがウヨウヨいます。

夜ご飯を抜いている場合ではないのです。  

人間の健康の基本は食事、運動、睡眠です。
こんな時だからこそ、食べて寝なければなりません。


夜断食のメリット

やめる決断をしたものの、メリットは感じられました。

それは、胃腸の調子が整ったということです。

タイに来てしばらく崩れていた胃腸の調子が、断食をしている期間は全く問題ありませんでした。

胃腸の健康は、私の人生にとって大きな影響を与えます。

そのため、年末年始がおわったら、ゆる断食を再開しようと思います。


世の中には様々な健康法がありますが、自分に合った方法を選びましょうね!


読んでくださりありがとうございました𓅓

いいなと思ったら応援しよう!