見出し画像

🤔 【人とのお付き合い】~心趣渉猟~

おはようございます(^o^) 大和郡山市も新しい一日の始まりです!

人生100年時代に向け、長い目で見て、より良いものは何か?

💡 「人は財(宝)!」

仕事上の交わりと割り切ってお付き合いをすることも一理あるが、

自分の味方になってくれる人、心から信頼の置ける人とのお付き合いにより重きを置く。

💡 「貯金」より「貯人」!

ただし、下記章句にもあるように、人と人とのお付き合いの、大ヤケドにはご注意を。

今日も一日、頑張って生きましょう!(^^)!

✨ 朝5分の潔め!
今日は古着の断捨離をさせていただきました(拜)

🔖 道半ば五十の春や行く先いずこ ~泉石

*******************************************************************************************

📖 政治の外症と内症/言志晩録-1より

大臣の権を弄するは、病猶お外症のごとし。劇剤一瀉(いっしゃ)して除く可きなり。
若し権、宮閫(きゅうこん)に在れば、則ち是れ内症なり。良薬有りと雖も施し易からず、之れを如何せん。

*******************************************************************************************

〔主旨〕
部外者に関与させない

〔自己との対話〕
例えば、「癌の浸潤」という症状がある。

がん細胞が周囲に染み込むように広がっていくことだそうだ。

こういったヨソモノは染み込む前に処置した方がいい。

奥の方に入り込んでからでは、自身の体の必要な部分まで切除せざるを得なくなる。

自身の身ひとつのことを取り上げても、大いに影響がある。

一報、組織に目を向けてみて、、、

利才のあるヨソモノを利用したいという邪な思いは大きくなる前に放り投げた方がいい。

(現代語訳)
大臣が権力を弄ぶのは、身体で言えば外傷であるから、劇薬を使用して一挙に除去すればよい。

しかし、権力が大奥にあれば、これは内臓疾患のようなものであるから、良薬があってもなかなか施し難い。

どうするべきか。

cf) Facebook

いいなと思ったら応援しよう!