尾崎えり子

授業作家。 株式会社新閃力代表取締役社長。(株)市進ラボ社外取締役。奈良県生駒市教育指…

尾崎えり子

授業作家。 株式会社新閃力代表取締役社長。(株)市進ラボ社外取締役。奈良県生駒市教育指導課教育改革担当。太田プロダクションお笑い養成所13期卒業。社長兼公務員として、民と公の両面から子ども教育を面白くしたい。

マガジン

  • ICT授業作家「未来メガネ」

    面白い授業の種になることをワクワクしながら書いていきたいと思います。

  • Trist 風が吹けば桶屋が儲かる

    • 4本

    Tristのメンバーが発信するnote

記事一覧

能登半島に行って考えた防災授業

4月、生駒市の中学校から防災授業の相談を受けました。 過去2回は東日本大震災の現場と繋いだ授業をしてきましたが、今年は能登半島の地震を軸にしようと考えました。 5…

尾崎えり子
2か月前
11

村の料理人「草刈煌介」の軌跡~いかにして彼は料理人になったのか?いかにして周囲は彼を推してきたのか?〜

今から約2年前。 私がまだ村に移住したばかりの頃、娘が学校からあるチラシをもらってきた。 知り合いもおらず、それまで村のイベントに参加したことがなかったが「小学生…

尾崎えり子
2か月前
15

視点堂、開店でございます。-つまらないも面白いも視点次第-

視点堂。 ここは新しいモノを作るお客様だけがたどり着ける不思議な駄菓子屋。 視点をズラすための駄菓子アイテムがズラリ。 本日のお客様は中富良野小学校6年生。 「いら…

尾崎えり子
3か月前
12

「芸大の先生になりたい」から芸術活動をスタートし、ちょうど一年後、私は芸大の教壇に立っていた。

一年半前、私は芸大の卒業制作展を観に行って衝撃を受けた。 みんながスルーする社会問題を題材にしながらも、思わず楽しく触って遊んでしまい、最後に自分の無知やスタン…

尾崎えり子
3か月前
11

私の頭の中を可視化した設計図を作って、見て、着て、食べる。

私には見たい景色がある。 でも、その景色をどうやれば作れるのかわからない。 だから、自分の感覚だけを信じて、とにかく、がむしゃらに出来ることをやってきた。 社会に…

尾崎えり子
5か月前
25

村で用意されていたのは「自然体験」ではなく「体験を作る体験」〜人の少なさが主体性と多様性を加速させる〜

村に教育移住したというと「自然体験」「自然学習」を思い浮かべる人が多い。 西粟倉村に移住してそろそろ2年。 我が子はここで何を体験したのだろうか? 本題に入る前に…

尾崎えり子
9か月前
51

【やってみ亭苔流】落語始めました。

9月21日、生駒市の学校に行った時、図書室の司書さんにバッタリお会うたんですわ。 その司書さんが「尾崎さんに話したいことがあったのよ!」と声をかけてくるではありませ…

尾崎えり子
10か月前
21

♪ある日、森の中、元軍人に出会った。そんなチェーンソー講座のぉー、話を聞きたいかい♪

株式会社百森さんが企画するファミリーLOGGINツアーに参加してきた。 村の森でチェーンソーを使って木を切るツアー。 簡単なレクチャー(チェーンソーの構造、木の性質、…

尾崎えり子
11か月前
25

「弟子にしてください!」と言ってきた渡邊雄大先生との小学生起業家プロジェクトin北海道

会ったことがない方から毎日平均1人「お話をしたい。」と連絡がくる。 しかし、私のブログや記事を全部読んで連絡をしてくるのは50人・・いや、100人に1人だ。 私のことを…

尾崎えり子
11か月前
23

芸術家と名乗って半年。42作品創って、個展を4回開催して後、大阪湾に向かって叫んだ次にやりたいこと。

全部で42作品をつくった。 とにかく私の中にあるものを全部出し切った。 だからこそ、半年間で気がつけたことがある。 「アート」ではなく、「アイデア」を展示している…

37

1年間を経て、なぜ私は村で事業家でも教育家でもなく、芸術家として活動することにしたのか?

2023年6月17日。 私にとっては村デビューであり、芸術家デビューである記念すべき日を無事終えた。 むlaboのオープンデーを使って20作品を展示させてもらった。 西粟倉村…

44

ある女子高生の一言から始まった私のウィッグ生活。半年間で見えてきたウィッグの本当の大変さ。

去年の夏休みにこんな記事を書いた。 この記事はかなり反響があり、多くの人がシェアをしてくれた。 これを機に高校の校則プロジェクトの話もいただいた。 そんな中、記事…

194

【中学3年のインターン生との振り返り面談】個展を手伝ってどうだった??

凡人の天才ごっこ展のインターンにきてくれた中学3年生の響くん。 面談に入る前に、少しだけ私と彼の軌跡をご紹介したい。 彼が小学3年生の時に実施した【コペルニクスの…

25

西粟倉村に教育移住した1年間の記録‐用意された機会だけでなく、0から創る機会がある‐

村に移住して1年。 振り返ってみると、色んな経験をさせてもらいました。 学校のプロジェクト、学校外の子供向け企画、お店や企業との繋がりで偶然体験させてもらえている…

32

【ゲスト尾崎とインタビュアー尾崎のlong対談】「芸術家になったワケ」「作品について」「天才とは?」「個展後の展開」

インタビュースタート。今日はお時間をいただき、ありがとうございます。「凡人と天才ごっこ展」についてご質問をさせていただきますので、よろしくお願いいたします。 <…

13

【2022年度】生駒市での代表的な取組一覧

生駒市で兼業テレワーク公務員になって3年が経った。 2020年度に入ったときは案件が0だったが、今年は合計100コマ以上の授業を企画・担当させてもらった。 私は現場の先生…

17
能登半島に行って考えた防災授業

能登半島に行って考えた防災授業

4月、生駒市の中学校から防災授業の相談を受けました。

過去2回は東日本大震災の現場と繋いだ授業をしてきましたが、今年は能登半島の地震を軸にしようと考えました。

5月、授業を企画するため、まず能登半島地震後に被災地にサポートに入った市の職員に話を聞くことにしました。

「東日本大震災の時に行けなかったから今回こそは、と現地入りに立候補した想い」「現地から帰ってくる時に感じた無力感」などを語ってく

もっとみる
村の料理人「草刈煌介」の軌跡~いかにして彼は料理人になったのか?いかにして周囲は彼を推してきたのか?〜

村の料理人「草刈煌介」の軌跡~いかにして彼は料理人になったのか?いかにして周囲は彼を推してきたのか?〜

今から約2年前。
私がまだ村に移住したばかりの頃、娘が学校からあるチラシをもらってきた。

知り合いもおらず、それまで村のイベントに参加したことがなかったが「小学生料理人を応援したい」と食堂に向かった。

一口、猪汁を飲んで言葉を失った。単純に料理がものすごく美味しい。小学生にしては美味いというレベルではない。お店で出されても喜んでお金を払うクオリティ。
調理と配膳で忙しそうにしている料理人に声を

もっとみる
視点堂、開店でございます。-つまらないも面白いも視点次第-

視点堂、開店でございます。-つまらないも面白いも視点次第-

視点堂。
ここは新しいモノを作るお客様だけがたどり着ける不思議な駄菓子屋。
視点をズラすための駄菓子アイテムがズラリ。
本日のお客様は中富良野小学校6年生。
「いらっしゃいませ。女将のえり子でございます。お客様のお望み、叶えてさしあげましょう」

中富良野小学校6年生の総合学習の取組「オリジナルのインクをつくる」今年、中富良野小学校6年生は文房具メーカー「オカモトヤ」さんとコラボして、新しいインク

もっとみる
「芸大の先生になりたい」から芸術活動をスタートし、ちょうど一年後、私は芸大の教壇に立っていた。

「芸大の先生になりたい」から芸術活動をスタートし、ちょうど一年後、私は芸大の教壇に立っていた。

一年半前、私は芸大の卒業制作展を観に行って衝撃を受けた。
みんながスルーする社会問題を題材にしながらも、思わず楽しく触って遊んでしまい、最後に自分の無知やスタンスを痛いくらい突きつけられるような作品だった。

芸術ってすごい。
こんなものを作れる学生たちに囲まれてみたい。
「よし、芸大の先生になろう」そう思った私は芸術系大学の採用情報を調べまくった。当然、何もない私が引っかかる採用などなかった。

もっとみる
私の頭の中を可視化した設計図を作って、見て、着て、食べる。

私の頭の中を可視化した設計図を作って、見て、着て、食べる。

私には見たい景色がある。
でも、その景色をどうやれば作れるのかわからない。
だから、自分の感覚だけを信じて、とにかく、がむしゃらに出来ることをやってきた。

社会に出て20年目。
民間学童を作って10年目。
公教育に関わって5年目の今年。
自分が子どもたちのために作ってきたものを振り返ってみたくなった。
自分が作った授業やプロジェクトを並べたら、見たい景色に近づくのか、知りたくなった。

そんな時

もっとみる
村で用意されていたのは「自然体験」ではなく「体験を作る体験」〜人の少なさが主体性と多様性を加速させる〜

村で用意されていたのは「自然体験」ではなく「体験を作る体験」〜人の少なさが主体性と多様性を加速させる〜

村に教育移住したというと「自然体験」「自然学習」を思い浮かべる人が多い。

西粟倉村に移住してそろそろ2年。
我が子はここで何を体験したのだろうか?

本題に入る前に。
私は仕事でも地域活動でも「体験」をかなり作ってきた。
子育てにおいても、我が家は大学という「未来の学歴」を一旦手放し、「今の体験」に全振りしている。(選択肢として大学進学はあるが、行くことを前提とはしていない。)
私自身もお笑い養

もっとみる
【やってみ亭苔流】落語始めました。

【やってみ亭苔流】落語始めました。

9月21日、生駒市の学校に行った時、図書室の司書さんにバッタリお会うたんですわ。
その司書さんが「尾崎さんに話したいことがあったのよ!」と声をかけてくるではありませんか。
聞けば、子どもに落語の本を読み聞かせるにあたって、「自分が落語を知らなあかんと思い、落語を習い始めた」と言うやないですか。

素晴らしい心持ちやと感心してると「で、尾崎さんは絶対落語が合うと思うのよ。滑舌良いし、話うまいし。一緒

もっとみる
♪ある日、森の中、元軍人に出会った。そんなチェーンソー講座のぉー、話を聞きたいかい♪

♪ある日、森の中、元軍人に出会った。そんなチェーンソー講座のぉー、話を聞きたいかい♪

株式会社百森さんが企画するファミリーLOGGINツアーに参加してきた。
村の森でチェーンソーを使って木を切るツアー。

簡単なレクチャー(チェーンソーの構造、木の性質、伐倒の方法など)の後、早々に山に入り、防護服とヘルメットをかぶる。
これが、すんごいテンションが上がる。

森のどこにいても居場所を確認できるような派手なさし色、
チェーンソーが体に当たっても、ケガをしない構造の服。
木を切った時に

もっとみる
「弟子にしてください!」と言ってきた渡邊雄大先生との小学生起業家プロジェクトin北海道

「弟子にしてください!」と言ってきた渡邊雄大先生との小学生起業家プロジェクトin北海道

会ったことがない方から毎日平均1人「お話をしたい。」と連絡がくる。
しかし、私のブログや記事を全部読んで連絡をしてくるのは50人・・いや、100人に1人だ。

私のことを知った上で「話したい」と言ってくる人の言葉はラブレターのように熱く、こっちが会わずにはいられない気持ちになるものだ。

渡邊雄大先生もそうだった。

「尾崎さんの弟子にしてください!」
ミーティングの最後に真剣にそう言った。

もっとみる
芸術家と名乗って半年。42作品創って、個展を4回開催して後、大阪湾に向かって叫んだ次にやりたいこと。

芸術家と名乗って半年。42作品創って、個展を4回開催して後、大阪湾に向かって叫んだ次にやりたいこと。

全部で42作品をつくった。

とにかく私の中にあるものを全部出し切った。
だからこそ、半年間で気がつけたことがある。

「アート」ではなく、「アイデア」を展示している自分の中から湧き上がる衝動で0から作り上げた作品も数点あるが、多くは既存のモノをいくつか組み合わせて、メッセージを添えているだけ。

落ちている石、Amazonで買った時計、誰かが撮影した写真。
何と組み合わせて、どんな言葉を添えれば

もっとみる
1年間を経て、なぜ私は村で事業家でも教育家でもなく、芸術家として活動することにしたのか?

1年間を経て、なぜ私は村で事業家でも教育家でもなく、芸術家として活動することにしたのか?

2023年6月17日。
私にとっては村デビューであり、芸術家デビューである記念すべき日を無事終えた。
むlaboのオープンデーを使って20作品を展示させてもらった。

西粟倉村に移住して今日までの約1年間、私は何も動かなかった。
私の名前すら知らない人がほとんどで、「2人の子の母親」としか認識していない。

それで良かった。

それが良かった。

その理由を、今、振り返る。

2022年1月29日

もっとみる
ある女子高生の一言から始まった私のウィッグ生活。半年間で見えてきたウィッグの本当の大変さ。

ある女子高生の一言から始まった私のウィッグ生活。半年間で見えてきたウィッグの本当の大変さ。

去年の夏休みにこんな記事を書いた。

この記事はかなり反響があり、多くの人がシェアをしてくれた。
これを機に高校の校則プロジェクトの話もいただいた。
そんな中、記事を読んだある女子高生からメッセージが届いた。

私は彼女がどこの誰だか全く知らない。彼女がウィッグをかぶる背景もわからない。しかし、勇気を持ってメッセージを送ってきてくれたのだ。
私もウィッグ生活をしてみたら、彼女と同じ景色を見ることが

もっとみる
【中学3年のインターン生との振り返り面談】個展を手伝ってどうだった??

【中学3年のインターン生との振り返り面談】個展を手伝ってどうだった??

凡人の天才ごっこ展のインターンにきてくれた中学3年生の響くん。
面談に入る前に、少しだけ私と彼の軌跡をご紹介したい。

彼が小学3年生の時に実施した【コペルニクスの学校】
小学校3年生の時、彼は元素記号が大好きで、1つ1つの元素にオリジナルキャラクターを作っていた。それがとても面白かったから、「一緒に授業作らない?響君が先生になってみんなに元素も面白さを伝えてみるのはどう?」と声をかけた。イベント

もっとみる
西粟倉村に教育移住した1年間の記録‐用意された機会だけでなく、0から創る機会がある‐

西粟倉村に教育移住した1年間の記録‐用意された機会だけでなく、0から創る機会がある‐

村に移住して1年。
振り返ってみると、色んな経験をさせてもらいました。
学校のプロジェクト、学校外の子供向け企画、お店や企業との繋がりで偶然体験させてもらえていることなど、記録として残していきます。

<一般社団法人NESTさん>西粟倉村にはNestさんという教育体験を企画してくれる組織があります。

学校の総合学習(学校×Nestさん)5年生は総合学習の授業で村の養蜂場へ勉強をしに行き、米粉と蜂

もっとみる
【ゲスト尾崎とインタビュアー尾崎のlong対談】「芸術家になったワケ」「作品について」「天才とは?」「個展後の展開」

【ゲスト尾崎とインタビュアー尾崎のlong対談】「芸術家になったワケ」「作品について」「天才とは?」「個展後の展開」

インタビュースタート。今日はお時間をいただき、ありがとうございます。「凡人と天才ごっこ展」についてご質問をさせていただきますので、よろしくお願いいたします。

<ゲスト尾崎>
よろしくお願いします。なんだか照れますね。

<インタビュアー尾崎>
早速、インタビューに入りますね。
そもそも、なぜ今回個展を開こうとおもったのですか?

芸大生にも、芸大の先生にもなれない。だから、芸術家になろうと思いま

もっとみる
【2022年度】生駒市での代表的な取組一覧

【2022年度】生駒市での代表的な取組一覧

生駒市で兼業テレワーク公務員になって3年が経った。
2020年度に入ったときは案件が0だったが、今年は合計100コマ以上の授業を企画・担当させてもらった。
私は現場の先生に頼ってもらって初めて仕事ができるので、パンクするほどの案件を抱えることができたのは、ただただ嬉しい。

3年目ともなると昼休みや就業後、すぐにパソコン開いてクライアントとミーティングできるベンチの把握場所も増え、経営者としての仕

もっとみる