第5回おやこ会議「食品ロスをなくそう!」
「ねえ今度の週末さ、食品ロスについて話し合わない?」
小2らしからぬこの発言…娘よ、君は一体。
よし、じゃあ久しぶりにやろうか。おやこ会議。
▼これまでのおやこ会議のまとめ
◇
まずは共通認識を持っていた方がよかろうと、食品ロスに関する短い動画を探し、夫、私、娘の3人で閲覧した。
▼お借りしたのは、こちら。
「じゃあ、それぞれ感想を書こう」ということで、例のごとく配布されたA4の白紙につらつらと。
かんそう
やっぱりしょくひんロスをしてしまったら たべものがもったいなくて たべものがかわいそうでした。
うんうん、そうだよねえ~
大人たちは、動画後半の「処分に使うエネルギーや資源」に着目。
こっちもまた、もったいないよねえという話をした。
食品ロスの半分近くは一般家庭から出ているということで、微力ながら我が家で取り組めることはないだろうか…と本題へ入っていく。
「はい!」と元気に手を挙げたのは、娘だ。
「動画で言ってたことにも近いんだけど、安いからって必要ないものを買うのは、よくないと思います!」
その他、ちょっとした重複も含めつつ、以下のような意見が出てきた。
●食べ終わる前におかわりしない
●作りすぎない
●買う量も工夫する
●おうちにある食品を確認しておく(在庫過多防止)
●ダラダラ食べをしない(味わって)
●消費期限がまだ先だから…と油断しない
●食べ物に感謝する
●食べ物を落とさないように気を付ける
私からは、万が一在庫過多になったり、食べ残してしまったり…という際のための、「捨てる」以外の選択肢を紹介した。
例えば、フードドライブ。
コンポストのことは、夫がすごく食いついてたな…
いきなり全てをやることは難しいし、短い期間だけ取り組むのもなんか違うよね…ということで、娘、すばらしい提案をしてくれた。
「毎月4日を食品ロスゼロの日にして、ちゃんと気を付けられてるか、確認しようよ!」
何なのこの子天才なの?誰の子なの?ん?私?そうか~そうだよね…
まあそれは置いておいて、普段から意識が出来るようにと、おやこ会議のメモを壁に貼りだすことにもなった。
娘のメモは、カラフルだしかわいい。箇条書きも上手。
私のメモ。日本語が残念なのは仕方ない!
夫のメモ…は、途中で3歳息子にぐるぐるとお絵描きされていたので、割愛。
息子の指示により裏面にアンパンマンたちを描かされていたが、なかなかシュールな画風だった…(むしろこれを貼りだしたい)。
◇
テーマも社会派で、なかなかいい会議になったね!
人の発言から派生して案を出したり、話し合って終わりにしないための発想を持っていたり…なかなかやるなあと、娘の成長を感じる機会にもなった。
「では、これで9月のおやこ会議を終わります!礼!」
「ありがとうございました!」
以上。議事録は、母が担当しましたよっと。
いただいたサポートは、夫のしあわせのためにありがたく使わせていただきます!