2020年2月の記事一覧
嗚呼、ロンドン・ナショナル・ギャラリー
ゴッホのヒマワリがやって来るまで、あと1ヶ月を切った。
今回、ロンドン・ナショナル・ギャラリーから来るのはゴッホだけじゃない。
ルネサンスから、バロック時代のスペインやオランダ絵画、イギリスの肖像画、風景画、そして近代の印象派・・・
さすが、と言いたくなるラインナップ。
ロンドン・ナショナル・ギャラリー自体、行けば、西洋美術の流れがダイジェストで見られてしまう場所だ。
私も4年前に行った
清水寺・胎内にて考えた~京都旅行レポート
先日の京都旅行で、清水寺にも行ってみた。
前回から9年ぶり、二回目の参拝になる。
その時に、胎内めぐりも挑戦した。
こちらも二回目。
胎内めぐりは、清水寺のパワースポットの一つで、灯り一つない真っ暗闇の中を、左側の数珠を象った手すりを伝って進む、というもの。
奥にある梵字を書いた石にタッチすれば、願い事が一つだけ叶う。
せっかく京都に来たのだし、是非に、と意気込んで早速中へ。
手す
カラヴァッジョに会いに
いよいよだ。
いよいよ明日、旅行に出発する。
大阪に、カラヴァッジョに会いに行ける!
それにしても、今回の展覧会で納得がいかないのは、なぜカラヴァッジョの名品が来る大イベントだと言うのに、東京を素通りして行ってしまったのか…。
4年前に、大規模な物を国立西洋美術館でやったから?
かく言う私自身、東京に来ないなら、自分で追いかける、と言いながらズルズルとここまで来てしまった。
ダルいなあ、咳が出るなあ、と思っていたら、熱が38度・・・(うわあ)
頼むから、普通の風邪であってくれよ~
来週は京都行くんだから
原稿終わらせて、映画館行きを解禁したいんだから(笑)