マガジンのカバー画像

何度も読みたいnote◎

75
素敵なクリエイターの皆様の、学びや感動や温かさいっぱいのnoteをまとめています。 お気に入りの本棚のように、いつでも何度でも繰り返し読みたくなる、誰かに読んでもらいたい、そんな…
運営しているクリエイター

#ビジネス

不言実行はモテるよ

不言実行はモテるよ

昨日の記事の続きです。

ある程度の年齢になったら、
実行力を伴わない発言は
みっともないよ
と言う話でした。

「ある程度の年齢」
というのは、人によって、
解釈が違うかもしれませんが、

私の中では、
40代以降でしょうか。

なんとなくですが、
30代くらいまでは、
まだ若いですし、

好き勝手なことを言っていても、

「まぁ、まだ若いし、
 これからだろう」
みたいな観測ができる
と思うん

もっとみる
忖度(そんたく)は、孔子の爺さんが広げたんだぜ!

忖度(そんたく)は、孔子の爺さんが広げたんだぜ!

「🎶心にポツンと
    寂しさの明かりが灯る。
       優しい人に会いたい、こんな夜には。
                  温かい言葉に触れたい。🎵」
                   (永井龍雲 暖簾)

というわけで、温かい言葉に触れたくなった私は、源さんを求めて
いつものスナックに雨の中を自分で運転して急ぎました。

最近保険屋が付けたドライブレコーダーがとてもうるさいの

もっとみる
はき違えていた。「自己肯定感」

はき違えていた。「自己肯定感」

私は、前回のnoteで「自己肯定感」とは、自分で自分を肯定する事と
書きました。
自分で自分を肯定するには、自分との約束事を守ることである。
自分を信用できるようになることである。と書いたのです。
(下記のnoteです。)

でも、「自己肯定感」を「自己効力感」や「自己有用感」とはき違えて
いる人が多いのではないでしょうか?
私もはき違えていました。

「自己効力感」とは、何かができないといけない

もっとみる