
素敵なクリエイターの皆様の、学びや感動や温かさいっぱいのnoteをまとめています。
お気に入りの本棚のように、いつでも何度でも繰り返し読みたくなる、誰かに読んでもらいたい、そんな…
- 運営しているクリエイター
#80年代
音楽レビュー『Still Life (Talking)』Pat Metheny Group(1987)ブラジル音楽のエッセンスを聴きやすくアレンジ
ゲフィン・レコード移籍第1弾ジャズ・ギタリスト、
パット・メセニーが率いる
パット・メセニー・グループ、
6作目のオリジナルアルバムです。
’88年度グラミー賞
ベスト・ジャズ・パフォーマンス賞を
受賞しています。
5作目『First Circle』('84)までは、
ECM レコード、
'85年発表の
『ファーストネームはファルコン』は、
(同名映画のサウンドトラック)
EMI からの発
THANKS MR.YT 高橋幸宏プレイリスト(1)
※3000字以上の記事です。
お時間のある時に
お付き合いいただけると嬉しいです。
高橋幸宏のことを語るには、知識不足がいなめません。
なにせ、私は彼のソロ作品を全部聴いたことがないので、「にわか」と言われてもしかたがないですね。
でも、自分の中に、どうしても「語りたい」想いがあるんです。
自分が「完全にわかってから」なんて、時期を待っていたら、あっという間に私の人生も終わってしまうでしょ
マイケル・ジャクソン 名曲ベスト10(私選)
私が生まれた’82年はマイケル・ジャクソンの『スリラー』が発表された年です。発表から39年、このアルバムは世界で7000万枚売り上げ、「史上もっとも売れたアルバム」とされています。
私にとっても、ものごころがついた頃から、『スリラー』や『BAD』の曲は、テレビなどでよく使われていて、なじみのあるサウンドでした。
(ものごころがついたのが、いつかははっきりしませんが、ヒット曲としして定着していた期