![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49763754/rectangle_large_type_2_92da8090eb84b8a188ab138c01ff1ce2.jpeg?width=1200)
ウォーキングとダイエットの話。
実は、コロナ禍にあって、外出を控えて暮らす中、
さすがに週に1度のスーパーへの外出だけでは運動不足が深刻になってきた。
つまり太った。
なんと5キロも太ってしまって、2019年の秋冬に履いていたパンツが全滅した。
ジーンズもあったかパンツもなにもかも、太もものところでウンともスンとも、
「これ以上伸びませんよ?」って顔してツーンとしてる。
2019年秋冬といえば、わたしはそれはそれは痩せていた。
というのも、コロナ禍以前、わたしは主な活動場所を舞台に於く俳優だった。
舞台というのはすごいもので、ひとたびステージに立つとなると、人は痩せる。
ダンスも殺陣もない、会話だけで成すストレートプレイだって、
人前に立つ緊張感なのか集中力なのか、喋るだけでも超痩せる。
大した運動もなしに、仕事に集中しているだけで、
大体1か月ほどの稽古を経て本番を迎えるころには1~2キロは体重が減り、
全身の肉付きもスリムになるのだ。
更に、2019年の秋から冬にかけて、わたしは5~10日ほどという短い期間で上演する舞台をいくつも掛け持ちし、
2週に1度は新たな舞台の初日の幕が開いている生活だった。
所属事務所である吉本興業が主催する舞台が連続したときには、日中はAの稽古、夜はBの稽古、と
それは上手にスケジュールを組んでくださって、毎日コメディとミステリーを行き来していた。
出演した舞台のひとつには、ダンスナンバーもたくさんあり、裏方スタッフを兼任したりと、ご飯を食べるヒマもないときだって多々あった。
そんな暮らしを何か月も休みなくやっていたから、
当時の自分の写真をインスタで見ると、我ながら「誰?」と思うほどだ。
瘦せすぎて全てのパンツがゆるゆるで、ちょっとは縮まないかと期待してゴリゴリに洗濯したりもした。
そんなガリガリ君として過ごした2019年…
の、翌2020年、
お仕事はなくなり外出もせず、
ごはんだけは相変わらずいっぱい食べて…
同じパンツが入る訳がないよね。(太った)
別にコロナ禍だからといって運動をしてはいけないわけでなく、
この時期にキープどころかダイエット成功までしてのけた意識高い人たちも世の中にはいるわけで、
完全に自分のせいだ。
猛烈に反省した。
猛烈に反省して、
わたしはウォーキングをはじめた。
これまでロクに運動してこなかったせいで、心肺能力がゴミレベルなので、ランニングは無理だった。
周りの女優達が可愛いウェア着て颯爽とランニングし、
みるみるうちにホッソリしていく姿を羨ましく見つめた時期もあったが、
思えばわたし、中学・高校と体育の授業のマラソン、根性がなさすぎて9割がた見学してたもん。
苦手意識がすごい。
何事も好きじゃなきゃ、楽しくなきゃ続かんと思っているので、ランニングは早々に諦めた。
でも散歩は好きなのでウォーキングにした。
母はわたしが中学生頃までは、ぽよんとした女性らしい体型だったが、
ある日思い立ってウォーキングをはじめたら、半年くらいで横に半分くらいのサイズになった。
彼女は驚くべきことにいまだにウォーキングを続け、なんとわたしより10センチも身長が高いのに、
わたしよりも体重が軽い。
うらやましい。
これだ。
母にウォーキングを教えてもらおう。
と、決意して、さっそく2021年のお正月から母と一緒に歩くことにした。
といっても、
一、いつもより少し遠めのスーパーへ。
一、ピンクレディーの名曲『ペッパー警部』の曲を頭の中で歌いながらサッサカ歩く。
一、姿勢よく、太ももから思いっきり足を前に出して。
一、決して無理せず。
母からの秘伝の技はそれだけだったので、簡単そうだと思ってご機嫌ではじめた。
『ペッパー警部』のテンポはめちゃ早かった。
普段だらだらと、周りに迷惑なレベルの速度でトロトロ歩いていたわたしにとって、
ペッパー警部のテンポはほとんどランニングだった。
冬だというのにダラダラに汗をかいて、顔を真っ赤にしながら母の速度に追いつこうと毎日歩いた。
1週間もする頃には慣れて、母の隣をサッサカ歩けるようになった。
だらんと垂れた太ももも、あっという間に一回りは引き締まって、体重もスッと1キロ落ちた。
気を良くして、だんだんウォーキングの距離が伸び、いつの間にか母も置いて、
ひとりで行きたいところまで何キロもサッサカ歩くようになった。
継続は力なり、
アリとキリギリスなら完全にアリタイプのわたしは、
4月となった今もウォーキングを続けている。
いつの間にか、10キロくらいなら余裕で歩けるようになった。
あんなにきつかった『ペッパー警部』じゃ、ちょっと物足りないくらいテンポも速くなった。
少し遠めのスーパーの、もう一つ先のスーパーへ。
自宅最寄り駅より何駅か手前の駅で降りて。
なんて、無理なく楽しく続けていたら、週に5日は2万歩以上歩いていた。
全滅したパンツはめでたく全部息を吹き返した。
太ももで止まっていたパンツたちが、お尻までしっかりと、
タイトなジーンズにねじこめるようになった。
母よ
ありがとう。
わたしの根性よ
ありがとう。
大地と世界にありがとう。
ありがとう…。
そして、
5キロ太った体重は…
見事…
ウォーキングをはじめて1週目で1キロ痩せてから、全く変動していない。
つまり、コロナ禍以前、プラス4キロ。
なんでだーーーー!!!!
全然納得いきませんが、
母も半年くらいで急に痩せたので、まずは半年続けて様子を見ようと思います。
あと2か月。
体重も減るといいなあ。
いいなと思ったら応援しよう!
![綾野アリス](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18235004/profile_d2274315c745809a60d5398b7cedbdd4.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)