スコーン@男三兄弟ワーママ

4歳、2歳、0歳の男三兄弟!仕事も子育ても楽しみたい。2025年4月まで育休中。フルタイム在宅勤務エンジニア。育児や本、仕事のことなど。1991年生まれ。神戸→京都→東京

スコーン@男三兄弟ワーママ

4歳、2歳、0歳の男三兄弟!仕事も子育ても楽しみたい。2025年4月まで育休中。フルタイム在宅勤務エンジニア。育児や本、仕事のことなど。1991年生まれ。神戸→京都→東京

マガジン

  • スコーンの本棚

    カフェの本棚からオーナーの人となりがなんとなく想像できるように、その時々の自分が見えてくるような本を並べたい。記事は短め、つぶやきレベルです。

  • こやぎのネントレ記録

    生後4週間から魔法の時間割を始めました。3ヶ月ごろにはいったん夜勤0になりましたが、その後復活…6ヶ月のいまは睡眠退行で再び寝不足😭

  • 妊娠と無痛分娩の話@東京衛生病院

    2020年7月に東京衛生病院で計画無痛分娩をしました。妊婦生活と出産の話です。

  • こやぎの保活

    0歳4月入園を目指して、産後1ヶ月から保活開始!無事、第2希望の園に入れました🎉 保育園見学や申込みまでの流れなど。

最近の記事

買った本と、今日考えていること

今朝は今季初めての床暖房をつけた。つけてみると、あれ、こんなもんだっけ?久々だから温まりにくいのか、室温が意外と低くないから温かいと感じにくいのか。 ようやく寒くなった。でもまた明日からはまた少し暖かめの日々らしい。九州では11月に大雨警報が出たり、温暖化を感じつつ、一個人の無力さに途方に暮れる。ただただ子どもたちの幸せを願いながら、できることをやっていくしかない。 買い物ついでに書店へ昨日は池袋まで冬用アウターを買いに行った。5年は着ているコートは子どもたちと遊ぶために

    • 絵本は情報ではない|0歳から童話館ぶっくくらぶを始める理由

      去年の7月から、童話館ぶっくくらぶを利用している。4歳の長男、2歳の次男にそれぞれ1冊ずつ、毎月絵本が届く。1年経って、8月にはひとつ上のコースに進級した。 三男は22日で生後3ヶ月になる。以前童話館の方に「0歳は3ヶ月ごろから始める人が多い」と伺ったので、わが家も来月から0歳向けの配本(たんぽぽコース)を追加してもらうことにした。 自分では選ばない(選べない、出会えない)けれど質の良い絵本を定期的に届けてもらえる。それがぶっくくらぶの一番いいところ。 もちろん(子ども

      • 育児が大変すぎていろいろアウトソースしはじめた

        今日も寝不足。昨日も寝不足。ここ2ヶ月ずっと寝不足。 生後2ヶ月の三男は毎晩1, 2回。昨日は体調が悪くて3, 4回。加えて2歳の次男も2, 3回起きる日がよくある。起こされすぎて、何回起きたのか覚えていない。もはやいま自分が寝ているのか起きているのかよくわからなくなってくる。 土日は家族全員で大きな公園や水族館へおでかけ。上2人は半日すら近所の公園で満足させることができないので仕方がない。 平日は保育園が8:30-16:30。兄ちゃんズ不在の間も掃除洗濯買い出し夕飯の

        • 戸建て3年目にしてようやく生活が整ってきた

          戸建て3年目今日は家の2年点検だった。2022年の9月末に越してきて、丸2年が経った。二人とも実家は戸建てだったが、親として住むのは初めてだった。 4LDKで、将来は親二人の寝室、あとは子ども部屋にするつもりだが、ひとまずは全員同じ部屋で寝て、残りは親それぞれのリモートワーク用の部屋、物置部屋とした。 引っ越し当時は二人目が産まれたばかり。賃貸から持ってきた荷物だけではまだまだ余裕があった。戸建てだ!広い!と調子に乗り、加えて子育てはなにかと物入りなのもあり、1, 2年目

        マガジン

        • スコーンの本棚
          7本
        • こやぎのネントレ記録
          25本
        • 妊娠と無痛分娩の話@東京衛生病院
          41本
        • こやぎの保活
          13本

        記事

          産後3週目の日記と、育休中にやりたいこと

          深海生物図鑑、魚図鑑が大好きな長男。写真は夫が描いた海の生きものクイズ。めっちゃかわいい。 小さな大工さん、めっちゃいい長男はもう4歳になるが、わが家にはつみきがまだ無かった。三男の出産祝いに何がいいか聞かれて、そういえば、と思ってつみきをお願いした。 こちらのブログを見て、おすすめされていた小さな大工さん 40mmの100ピースセットにしてみた。 シンプル、積みやすい、もう少し大きくなったらビー玉ころがしセットもある、という理由で選んだのだけれど、本当に積みやすい!積

          産後3週目の日記と、育休中にやりたいこと

          【4歳2歳0歳】三人兄弟育児 0日目

          8月22日に三男を出産し、昨日無事に親子そろって退院した。 産後の体調出産のダメージは、第一子が圧倒的に大きく、第二子は半減、今回はさらに少なかった。 初産は産道が無理やりこじ開けられるので出口の裂け具合がひどく(切開したのかも。どちらだったか覚えてない)、歩くたびに傷が痛むので恐る恐るお相撲さんのように歩き、そのまま座るなどもってのほかで1ヶ月は円座クッションが欠かせなかった。 そうだ、排尿・排便のたびに傷に響いてびくびくしていて、便を柔らかくする薬を1ヶ月分処方して

          【4歳2歳0歳】三人兄弟育児 0日目

          昨日第三子が産まれた。いま考えていること

          昨日、無事に三度目の出産を終えた。またもや男児。めでたく男三兄弟の母となった。いまから成長期の食いっぷりが楽しみ。 産んだ直後の気持ち出産直後、先生にあれこれ処置してもらってる間、分娩台の上で「あーよかったよかった」ばかり言っていた。とにかくほっとした。三人とも無事に産まれてくれた。ただただありがたい、幸せなことだ、という気持ちでいっぱいだった。 三度の妊娠・出産を経て、私の身体は思ったよりも私のものじゃないんだな、と感じるようになった。まず身体という容れ物(ハードウェア

          昨日第三子が産まれた。いま考えていること

          4歳と2歳の服・おもちゃ収納見直し中

          妊娠34週0日。先々週から早めに有休を取ってはいたけど、いよいよ明日から正式に産休入り! 7月でそれぞれ4歳と2歳になり、来月には3人目が生まれる。 上二人と同じく、0歳入園で来年4月に復帰予定。 収納を見直したい!この産休・育休中にやるぞ!と決めているのが、収納の見直し。特に子ども関連。 きっかけは、OURHOME Emiさんの『おかたづけ育、はじめました。』『OURHOME ~子どもと一緒にすっきり暮らす~』を読んだこと。 『もっともっとマイノート』を読んでEm

          4歳と2歳の服・おもちゃ収納見直し中

          次男が2歳になった

          7月8日で次男が2歳になった。 あっという間!…ではないな。ずっと前から次男を育てていた気がする。長男だけの頃なんて、みてねを見ないと思い出せないくらい昔だ。 兄弟育児は本当に楽しい。大変だけど、楽しい。互いのやっていることを真似したり、「かーしーて」「やーだーよ」「どーじょ」したり、「〇〇(次男)はこうしたかったのかな?」と兄が想像してみたり。 どちらも7月生まれでちょうど2歳差。長男は7月20日で4歳になる。 意外と、長男は弟よりも大人の方に近い。次男がなぜ泣いて

          子育てと庭木の手入れは似ている

          私にできるのは、ただ枝を切ることだけ一昨年引っ越してきた戸建てには、猫の額ほどの庭がついている。 1, 2年目は勝手がわからず放置して、たまに植木屋さんにばっさり切ってもらうだけだった。 3年目に入って「これは伸び過ぎだな」「枝が混み合ってきたな」など気付けるようになり、在宅勤務の合間にハサミでぱちん、ぱちんと切っている。 植栽と一口に言っても、種類によって伸び方がまったく違う。 うちの庭には背が高いのならイロハモミジや月桂樹、金木犀、ソヨゴ、シラカシ、低いのはシャリ

          子育てと庭木の手入れは似ている

          雑誌をぼーっと読めるのはノイズが少ないからだと気づいた

          雑誌がちょうどいい暇なときにはついスマホを手にとってしまう。でも見ると情報量の多さにかえって疲れてしまうからできればスマホは避けたくて、そんな私にとってちょうどいいのが、雑誌。 以前はたまに日経WOMANを買っていた。数年ぶりに再読した『もっともっとマイノート』でOURHOMEのEmiさんのファンになって、ちょくちょく話しに出てくるLEEを買ってみたらこれがちょうどよかった。 日経WOMANって笑っちゃうくらい同じ内容をぐるぐるしている。貯金、投資、キャリア、勉強法、保険

          雑誌をぼーっと読めるのはノイズが少ないからだと気づいた

          それぞれの1歳11ヶ月

          3年おやこ日記3年日記をつけている。 昔から気ままに日記はつけていた。初めての出産では自分の中に言葉があふれかえっていて、たまらずノートに書き出していた。まるで誰かに話を聞いてもらうかのように。 その後もぽつぽつ、毎日のようにだったり、1ヶ月に数日だったり、ノートに話を聞いてもらっている。 それとは別に、子どもの成長だけを書く場所も欲しくなり、Twitterで見かけた3年おやこ日記を買ってみたのは2年半前のこと。 初めての日記は、2021年10月16日。長男1歳2ヶ月

          3度目の産休・育休入り前のキャリア展望

          はやいものであっという間に妊娠26週。長男のときはあんなに「先輩」に見えた「Xアカウント@21w」も気付かぬうちに通り越していました。 3歳1歳育児の日常3歳1歳育児に毎日てんてこ舞い。今朝も後から起きてきた次男が先に起きていた長男が遊んでいたおもちゃを「ちゅちゅぽ!!(しゅしゅぽぽ = 機関車)」と握りしめていつものようにケンカ開始。同時に起きたら起きたで、わたしの膝の奪い合いで必ずどちらかが泣きます。 そして朝ご飯。 牛乳パックの口を開けたい、注ぎたい、フレークにハ

          3度目の産休・育休入り前のキャリア展望

          1歳3歳を抱えるワーママはとにかく時間が無い

          とにかく自分の時間が無い。自分の時間が欲しければ有休を取るしかない。 特に冬は子どもと一緒に寝落ちしてしまって戻って来れないので寝かしつけ後の貴重な1, 2時間も消えてしまった。以前はnoteを書くのがいい気分転換になっていたのだけど、その時間もすっかり無くなってしまった。 児童文学ただ、そんな中でも読書はなんとかできている。『読む力は生きるチカラ』『ファンタジーが生まれるとき』『賢い子どもは「家」が違う!』を読んで、子どもが小中学生になったら児童文学に触れてほしくなった

          1歳3歳を抱えるワーママはとにかく時間が無い

          2023年を振り返る

          あっという間に12月29日(結局大晦日になっちゃった)。今日から保育園はお休みだけど、仕事はまだある。なので旦那は働き、私が子二人の面倒を見ている。大変や〜と気が重かったけど、近所の本屋さんにかるたを買いに行き(こやぎさんはトミカかるたを選んだ)、昼はサイゼ、お天気にも恵まれ、なんとか無事ダブル寝かしつけに成功した! この勢いで、今年の振り返りも書いちゃおう。参考にすべく去年のを読んだら、いやーーー、2022年あまりにキツい。ほんまにほんまにがんばった。よくぞ生き延びてくれ

          ぶっくくらぶを始めてよかった

          次男、シロすけは1歳4ヶ月になった。 今朝、急に歩きはじめた。先月?くらいから2, 3歩くらいなら何にも掴まらずに歩けていたのだけれど、急に十何歩もとこ、とこ、とこ、とこ、と歩きはじめた。 「すごい!シロすけ歩いてる!いっぱい歩いてるね〜!」と私。こやぎさんも「シロちゃんいっぱい歩いてるね!すごいね!」と一緒に喜んでくれる。 長男のこやぎさんは3歳3ヶ月。夫と「だいぶ楽になったよね。1歳半から2歳半くらいまでが本当に大変だった……」とよく話している。本人が「やりたい!で

          ぶっくくらぶを始めてよかった