![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69193966/rectangle_large_type_2_5efe9581d7416ded3b1abbbb506a33ff.jpg?width=1200)
残り物リメイクレシピ【筑前煮バーグカレー】
こんにちは、淡路島カレーのまーぼーです(^^♪
おせちの筑前煮や普段の煮物が残ったときにアレンジできるトッピングカレーをご紹介します。
鶏肉や椎茸などのきのこが入っている煮物と旨みが出やすいので、その旨みをそのまま活かすリメイクでボリュームのあるおかずに変身させます。
【 材料(1人分) 】
筑前煮(他、煮物の残り)・・・100g
ひき肉・・・100g
★お酒・・・適量
★パン粉・・・適量
★塩、胡椒・・・適量
淡路島カレーレトルト・・・1パック
ごはん・・・200g前後(お好みで)
【 作り方 】
① 筑前煮を、ひと口サイズに切ります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69234821/picture_pc_1b3fa8e3f3d86076a5478bfe4e75a733.png?width=1200)
② ひき肉に★塩、胡椒、パン粉、お酒を適量いれ、①を加えます。具が崩れないように混ぜ合わせ楕円形の形に形成します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69234832/picture_pc_982f8eb60c9f8d96b5a2c1bb53f05c9b.png?width=1200)
③ 熱したフライパンに油をひき、ハンバーグを焼き色がつくまで焼きます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69234868/picture_pc_026900aeb8f6b88bf1ca10990152dab3.png?width=1200)
④ 上下返し、裏面も焼きます。(中まで火を入れること)
⑤ お皿にご飯を盛り、カレーを流して、筑前煮ハンバーグを乗せたら完成です。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69194034/picture_pc_d748d69d4ccc2088630e9f2dd3736e6c.jpg?width=1200)
煮物ってたまに食べたくなりますが、少量でつくっても味がでにくく、つい大量に作ってしまいます(笑)
でもそうすると、残るんですよね…まーぼーと同じお悩みの方がいましたら、ぜひお試しいただきたいと思います。
形があまり残っていない方がお好みの場合は煮物の刻みを細かくしたり、形がくずれにくい位に肉々しくしたい方はひき肉の量を増やしたり、お好みに調整してくださいね!
ぜひ作ってみてください(^^)/
淡路島カレー公式YouTubeでは調理動画をアップしています。
調理工程はこちらをご参考下さいませ。