![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80644070/rectangle_large_type_2_281b22e7cd5548710afadb1667b7532e.jpeg?width=1200)
サクサク!春巻きの皮で頬張る!【フライドピザカレー🍛】
こんにちは、淡路島カレーのまーぼーです(^^♪
雨が降ってなんだかスッキリしない日が多いですね。
今回は春巻きを使ったフライドピザで、カラッと、サクサクッと、楽しい気持ちになるカレーをご紹介しますよ!
ピザが大好きなので、カレーと一緒に食べても美味しいと思い、簡単にカルツォーネ(包んだスタイルのピザパンのようなもの)みたいにできないかな?と考えてみました(^^)/
春巻きの皮を使うことで”おかずピザ”な雰囲気になり、
ご飯、カレーともよく合います!
ぜひ、見て頂けると嬉しいです。
【 材料(1人分) 】
春巻きの皮・・・2~3枚
鶏肉・・・150g
トマトの缶詰(なければケチャップ)・・・小さじ1
玉ねぎ・・・8分の1
ピザ用チーズ・・・30g
チューブにんにく・・・小さじ1
チキンコンソメ顆粒・・・小さじ1
乾燥バジル・・・小さじ1/2
塩・胡椒・・・適量
水溶き小麦粉・・・適量(春巻きを糊付け)
淡路島カレーレトルト・・・1パック
ごはん・・・200g前後(お好みで)
【 作り方 】
① 玉ねぎ、鶏肉を一口サイズ(食べやすい大きさ)に切ります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80645736/picture_pc_befe80d8035a775c1125c5ae84b92c71.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80645737/picture_pc_eb0f48d0ce3cd437789822ec557ad204.png?width=1200)
② フライパンに油をひき、にんにく、鶏肉、玉ねぎの順番に火を入れます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80645747/picture_pc_33272e82cdd971ddc20aeb34e777977d.png?width=1200)
③ 火が入りましたら、チキン顆粒で味付けをし、トマト、乾燥バジルを入れ水気がなくなるまで熱します。冷まして具材の完成です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80645752/picture_pc_e764e2c7f0c7a15265a13787cc749bfc.png?width=1200)
④ 次に、春巻きピザを形成していきます。春巻きの皮をひし形状に並べ、具材を真ん中に置き、チーズをのせます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80645757/picture_pc_cb813ca204c781f422e35509df2579bd.png?width=1200)
⑤ 三角形に形成します。中の具材が出ないように、余分な外の皮を中に入れ込むように1段ずつ折ります。(水溶き小麦粉で糊付けするとくっついて形成しやすくなります)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80645760/picture_pc_4fcde3c842c351dab890cdf907b307a6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80645761/picture_pc_77a03f524833fbd0789b0f51365b6ca9.png?width=1200)
⑥ フライパンに多めの油をひき、こんがりときつね色になるまで揚げます。色味がつきましたら、上下返してこんがりと揚げます。(角は分厚いのでしっかりと揚げてください)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80645766/picture_pc_d19b05c9f161be447c41139893220d9d.png?width=1200)
⑦ お皿にご飯を盛り、カレーを流して、春巻きフライドピザを乗せたら完成です!
![](https://assets.st-note.com/img/1655173490947-yvo6DgRZod.jpg?width=1200)
春巻きの皮は1枚だとすぐに湿気ってサクサク感が失われやすいので、必ず2~3枚重ねて揚げてください。また、乾燥バジルは風味が飛びやすいので、気持ち多めに入れても大丈夫ですよ。
外はカリカリ、中はとろけるチーズとたっぷりの具材がたまりません。
食卓に並ぶ前に味見でなくなりそう!
ぜひ、作ってみてくださいね(^^)/
淡路島カレー公式YouTubeでは調理動画をアップしています。
調理工程はこちらをご参考下さいませ。