![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64435098/rectangle_large_type_2_c1830cbc95a07798a6deef39d0e4cfcc.jpg?width=1200)
ちょっとゾクゾク!食卓でトリック! 【ハロウィンスパイダーカレー】
こんにちは、淡路島カレーのまーぼーです(^^♪
もうすぐハロウィンですね。
仮装とかぼちゃのイメージが強くて、ハロウィン料理は意外に難しく思います。
毎年何を作ろうかと迷いに、迷いますが、今年は可愛らしさを捨てて(笑)、ゾクゾクするサプライズで蜘蛛に挑戦!!
蜘蛛ってわかってもらえたかな・・・
「ハロウィンスパイダーカレー🍛」のご紹介です。
【 材料(1人分) 】
チーズ・・・2枚
カボチャ・・・薄切り3枚
佃煮昆布・・・16本(足に適した形だと良いです)
オリーブ黒、緑・・・各2個
淡路島カレーレトルト・・・1パック
ごはん・・・200g前後(お好みで)
【 作り方 】
① 沸騰したお湯にカボチャを入れ、柔らかくなるまで煮て取り出す。
② 3枚とも皮の部分を取り除きく。
③ 六角形を作るようなイメージで大、小2個作り、大きい六角形の中に小さい六角形を入れる。余った皮で(6本使用)六角形の上に「*」を作り上に乗せる。(クモの巣のイメージ)
④ ご飯の上に余ったカボチャ(身の方)、チーズ2枚の順に乗せ、上側に先程作成したクモの巣を乗せる。※今回は半分だけ。
⑤ オリーブ黒、緑各2個ずつ乗せる。
※頭側はオリーブを横半分に切って、丸に近い、短い形にするとより蜘蛛っぽく見えます。
⑥昆布を足に見たてて各8本つけていく。(ピンセットを使用するとやりやすいです)
⑦ ご飯の周りにルーを流したら完成です。
ハロウェインの日の食卓に驚くこと間違いなし!!!
トリックオアトリートをいう前にいたずらで周りをビックリさせちゃいましょう。
ぜひ作ってみてくださいね(^^)/
淡路島カレー公式YouTubeでは調理動画をアップしています。
調理工程はこちらをご参考下さいませ。