
パイナップルケーキをきっちりと半分に切ろう【理科系夫の小ネタ】
お土産で頂いた沖縄のパイナップルケーキ。
広い那覇空港の中でも、搭乗口近くの全日空のショップにしか置いていないとか。
味にうるさい友人イチオシ。

美味しくいただいて、最後の1つとなった。
理科系夫「はんぶんこにしよう」
あつこ「わかりました、切ります」
理科系夫「ちょっと待って、
正確に半分に切れる?」
あつこ「え、だいたい半分ならいいでしょう?」
理科系夫「あつこがやると、どちらかが極端に大きかったり小さかったりするから」
あつこ(本当にそうなので、何も言えない)
理科系夫「きちんと半分に切れる方法があるでしょう」
あつこ「定規を使うとか?」
理科系夫(なぜかほほえんでいる)
「器具はいらないよ。
じゃあやってみよう」
あつこ(器具ってなに?)
ーーー
●パイナップルケーキを袋から出す。

●左上と右下を軽く切る。
理科系夫「対角線上をしるしをつけるように浅く切る」

●同じように、反対側も対角線上に軽く切り目を入れる

●それぞれの直線が交わって×印ができる

●この線が交わったところを垂直に切る

●はんぶんこが完成。

理科系夫「ほら、できたでしょう」
あつこ「……わかったから、コーヒーお願いします」
理科系夫(にこにこ)
あつこはなんとなく面白くない。
考えてみれば、とても基本的な知識では?
もちろん考えつきませんでしたけど。。。

まぁ、パイナップルケーキおいしかったのでよしとしますか。
いいなと思ったら応援しよう!
