マガジンのカバー画像

日々是好日・心理学ノート

【最初の月は無料です】毎日更新予定の有料記事を全て読むことができます。このマガジン購入者を対象に順次,過去の有料記事を読むことができるようにしていく予定ですのでさらにお得です。心…
【最初の月は無料です】心理学を中心とする有料noteを全て読むことができます。過去の有料記事も順次…
¥450 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#自己愛

就職面接でナルシストを見つける質問は作ることができるのか

ナルシシズム(自己愛)は多面的なパーソナリティ特性です。ナルシスティックな人物がチームに入ると,上手くいく面も,うまくいかない結果になることもあるようです。 自己報告ナルシシズムが高い人は,自分自身の評価が非常に高くなる傾向があります。この傾向は,自己報告式のパーソナリティ測定にとっては問題です(いや,この歪み自体がナルシシズムの特徴なのであれば,歪みそのものを測定してしまってもいいと思うのですけれども)。 しかし,就職の場面となると話はまた別です。就活のような場面でパー

¥0〜
割引あり

大学生の飲酒と自己愛の関連

昔は,大学に入ると十代でもまったく気にせず飲酒するような社会的状況があったのですが,最近は全くなくなりました。どの大学も未成年の飲酒に対しては厳格で,学生たちも気をつける傾向が強くなっています。 すぐに拡散されてしまいますからね。 事故アメリカ合衆国では,パーティ・スクールという呼ばれ方をします。お酒やドラッグが学生たちの間で当たり前になっていて,飲み会が多い……いや,もしかしたらそういうイメージなのかもしれませんけれども。 世界的に見ても,多くの大学生がアルコールに関

¥0〜
割引あり

CEOのナルシシズムは会社の業績に関連するのか

ナルシスティックなリーダーは,企業の業績を高めるのでしょうか,それとも低めるのでしょうか。自己中心的で自分の権利を譲らないナルシシズムについてイメージすれば,業績は良くない方向へと進みそうです。しかし,ナリススティックなりーダーはカリスマ的な魅力を発揮するかもしれません。 男性・女性企業を率いる立場にある場合,男性と女性とで何かしらの違いはあるのでしょうか。指導的な地位を追求する女性は,二重の束縛や性役割期待に挑戦することになるという指摘があります。 優位性,競走力,自己

¥0〜
割引あり

マインドフルネスは集団自己愛者の偏見を沈静化させるか

性別や性的指向,人種,身分に基づく偏見は,なかなかなくなりません。これまで心理学でも,偏見そのものに対して,また偏見を減らすために多くの研究が行われてきています。しかし,社会的な情勢の混乱などを背景に,個々人の偏見を減少させる可能性を探ることは急務の課題として求められています。 集団的ナルシシズム自分が所属する集団(内集団)に偉大さや素晴らしさを強く感じており,自分が所属していない他の集団よりも自分たちの集団が優れていると感じることを,集団的ナルシシズムと言います。一方で,

¥0〜
割引あり

ナルシスティックなリーダーがうまくいくとき

誇大な側面のナルシシズム(自己愛)は,主に2つの要素で成り立っていると言われています。 ◎賞賛に対する過剰な欲求 ◎この賞賛の欲求が得られないときの相手への強い敵意 多少のナルシシズムは日常的な活動や仕事において有効に働くと考えられるのですが,過剰なナルシシズムは大部分の仕事に対して悪影響をもたらすのではないかとも指摘されています。 リーダーナルシスティックなリーダーの場合はどうでしょうか。そもそも,ナルシスティックな人物はリーダーになりたがる傾向があるとも指摘されます

¥0〜
割引あり

ナルシストが関係を破壊する3つの方法

ナルシシズム(自己愛)は,古代ギリシャのナルキッソス神話にモチーフを得て,フロイトはじめ精神分析学の中で発展した概念です。20世紀終わりごろから,パーソナリティ心理学や社会心理学のなかでもこの概念は注目されて,調査研究の中で大きく研究が進展してきました。 ナルシスト一般的には「ナルシスト」と呼ばれますが,narcissistなので「ナルシシスト」と書くこともあります。このような人物は,感情面で無関心,共感が限定されており,自分の有能性を過剰に抱く誇大感や,一方で他者からの評

¥0〜
割引あり

ナルシストのポルノ視聴

なかなか口に出してはおおっぴらに言うことが難しい行為だとは思うのですが,利用者情報を見ていくと,非常に多くの人がネットでポルノ動画を視聴していることがわかります。 アクセス数Youtubeで,1995年から2023年までの毎月のウェブサイトへのアクセス数をレース形式で示す動画があります。名前は伏せられているのですが,よくよく見ると,2010年代後半,2020年に近づいてくると,ポルノサイトがしっかりランクインしてきます。 中毒強迫的で過剰で,中毒的で依存的なポルノグラフィ

¥0〜
割引あり

自己愛的なコーチのもとで競技成績は上がるのか下がるのか

スポーツのコーチが,もしもとても自己愛が高く,ナルシスティックな人物だったら,何が起きるでしょうか。今回はそんな論文の紹介です。 コーチ日本語と英語のニュアンスが大きく異なるケースがあります。「コーチ」(coach)という単語もそのひとつではないでしょうか。 日本語で「コーチ」というと,監督の下で選手たちを直接指導するような役割をイメージします。プロ野球チームでも,監督の下に「バッティングコーチ」「ピッチングコーチ」など複数のコーチがいるイメージを,昔からもっています。

¥0〜
割引あり

ナルシストの身体イメージの特徴

自分自身を鏡に映してうっとりと見つめているイメージが,自己愛(ナルシシズム)にはつきまといます。実際に,自己愛的な人は,どのような身体イメージをもつ傾向があるのでしょうか。 身体イメージ身体的イメージに懸念や不安を抱くことは,自分の身体に対するネガティブな評価のことを指します。この懸念が重症の場合には,摂食障害につながることもあります。 ほとんどの先進諸国では,ほっそりとした体脂肪の少ない体型を維持したいという願望を持つ,やせ願望がよく見られます。またもうひとつの身体イメ

¥0〜
割引あり

ナルシストの罪悪感や羞恥心

自己愛(ナルシシズム)には,おおきく2つのタイプが存在するという話が,数十年前から言われています。 ◎誇大なナルシシズム:壮大さの感覚,自己陶酔,対人優位性,自己顕示 ◎脆弱なナルシシズム:不安,対人的な退却,人間不信,脅威の知覚 タイプなのか併存するのか自己愛の誇大なタイプと脆弱なタイプ,などという表現がなされることがありますが,これらは「タイプ」として固定化したものではありません。理論的なアプローチでも,実証的な研究からのアプローチでも,これらは片方だけの状態をとるの

¥0〜
割引あり

ダークな性格とニュース視聴との関連

日本は本格的な人口減少時代に突入しています。人口が減少する中,移民をどうするかという議論も不可欠になってきます。 脅威移民を語る際に,脅威という観点で研究されることがあります。集団の結束に対する脅威,コミュニティへの脅威,政策への脅威などなど,移民に対する脅威にはさまざまな姿があります。また,移民に対する脅威は,メディアの取り上げられ方からも大きな影響を受けると考えられます。 伝統的に,テレビメディアは移民に対して脅威を煽ったり,逆に沈静化させようとしたりします。国が移民

¥0〜
割引あり

人をナルシスティックにするホルモン?

加齢に伴って,男性ホルモンのテストステロンの量はどんどん低下していくそうです。こちらの製薬会社のページに,年齢とテストステロン値との相関係数が掲載されていました。 ◎r = -0.521 という値ですので,年齢とともにけっこう急激に低下していくようです。人によっては,急激にテストステロンの量が低下して,自律神経失調症のような症状になることもあるようで,これが男性の更年期障害につながるということです。 心理面との関連テストステロンは,心理的な変数とも関連すると言われていま

¥0〜
割引あり

ナルシストは陰謀論を信じてしまう

辞書によると,陰謀論とは「ある出来事について,一般に理解されている事実や背景とは別に,何らかの謀略が存在することを主張する意見」なのだそうです。単にあり得ないような説を信じることは陰謀論とは言いません。ポイントは「背後に何かの大きな力が働いているのではないか」と想像するところにあります。 陰謀論を信じる人これまでに,どのような特徴をもつ人が陰謀論を信じる傾向にあるのかという研究が,数多く行われてきています。 ビッグ・ファイブ・パーソナリティについても検討されているのですが

¥0〜
割引あり

ナルシストは自分が賢いと思うのか

知能という概念はいまから百年以上前につくられたもので,これまでに心理学のみならず社会の中でも大きな影響力を持ってきた概念のひとつです。実際に研究の中では,知能(知能検査によって測定された結果)の高さは,仕事の面でも学業成績の面でも,健康の面でも長寿の面でも,人生にとってよい結果をもたらす心理特性であるという地位を確立してきました。 自己認識された知能しかしまたその一方で,自分自身を知的だと認識する傾向,つまり自己評価された知能の高さも,現実の様々な結果に影響することが分かっ

¥0〜
割引あり