
No.347 病んでる時こそ試したい!アクティブご自愛☺️
こんばんは、あーちんです🌸
今日は執筆の納期から開放されてめちゃ気分の良い1日でした🥺✨
ここ1-2週間は病み病み期で、、👇
✔︎ 執筆3本
✔︎ 生理
✔︎ 夜勤
✔︎ 休みない
👉食欲、意欲、睡眠の質、体重低下。
なんて状態でした。
そんな時に気分が晴れやかになったアクティブご自愛を紹介します🌸
アクティブご自愛とは?
アクティブはそのまま「活動的な」、ご自愛は「自分を労わる、大切にする」という意味をかけあわせたものです☺️
活動的なことをして自分を労わるぞ!!!ってな感じです🥺
アクティブご自愛向きな人
私はこんなタイプの人にすすめたいです!👇
✔︎ 物事を深く考えてしまいがちな人
✔︎ 人の言動が気になって落ち込みやすい人
✔︎ 自己肯定感が低い人
✔︎ 慎重で石橋叩きすぎな人
👆上記の人をちまたでは「繊細さん」のくくりに入るかなあと思います。
繊細さんは普段からよーく考えすぎて疲れちゃいます。
「あれはもっとこうした方が、、」
「なんであの人はあんな態度だったんだろう」
そんなズブズブネガティヴにはまりやすい繊細さんだからこそアクティブご自愛してほしい。
その理由は動くと体や心、頭がすっきりして前向きに物事を考えるようになるからです☺️
嘘だと思ってとりあえず5km走ってみてほしい。
キツすぎてネガティヴな場合じゃなくなるから、、(笑)
そしてやりきったら達成感にプラスして「こんなにできた私すげえ!」と自己肯定感もあがります☺️✨
じゃあアクティブご自愛どうすんの?
じゃあアクティブご自愛どうすんの?ということで私の実践例はこちらです👇
✔︎ 30分間走🏃♂️
✔︎ 1kmプール🏊♀️
The 運動を定期的に(週1-2回ペース)やります🏃♂️
30分間走は携帯のタイマーを利用して30分ちょっきり走ります。その際に、ランニングアプリを使って走った距離を数字化しています💪
目に見える数字があることで達成感を得やすいです。
1kmプールは25m×40本で終わるまで帰れま10をやってます。
ブランクはあるものの幼少期からやってたのでだいたい40分くらいで泳ぎきれる!!
終わった後は毎回すっきりしますよ✨
こんな感じでアクティブご自愛するには運動がいちばん!と私は思います✍️
終わりに
以上アクティブご自愛でした!
私の場合は運動でしたが、自分が夢中になれるものだったらなんでもいいと思っていて🌸
例えば👇
✔︎ ごはんを作る
✔︎ お菓子作り
✔︎ ピアノを弾く
✔︎ 裁縫をする
✔︎ ダンスをする
✔︎ 楽器を弾く
自分が今までやってきた部活や習い事、趣味など思い返せば色々あると思います!
片っ端から試してみて自分だけのとっておきなご自愛をやれる人が増えますように☺️❤️(何目線)
ここまで読んで頂きありがとうございました!✨