第111回 9月の目標について考えてみた。
みなさんこんにちは〜!あーちんです🌸
その辺にいる介護士が日々感じたことや気づいたことを発信しています。
このnoteでは9月の目標を達成すべく、
✔︎ 9月の大まかな目標をリスト化
✔︎ 目標にした理由
✔︎ それぞれの目標についてto doリストを作成
という流れで書いています。
まだ目標立ててないよ〜という方の参考になれば幸いです!
● Webライターの勉強をする
新たなスキルを身に付けたいと思ったので、WEBライターの講座を申し込みました!!!
✔︎ 記事の添削をしてもらう
✔︎ 講座内の動画を見る
✔︎ クラウドワークスの案件に応募する
初めてのことでドキドキですが、今月はこれらを目標に動きたいと思っています。
● 簿記の勉強を進める
こちらは先月からひきつづき。
試験が11月にあるので、それまでは地道に積み重ねていくのみ。
✔︎ パブロフ簿記アプリ レベル2をマスターする
✔︎ 簿記問題集15章の★★★をマスターする
✔︎ ふくしままさゆきさんの簿記動画2周目
こちらが最終目標です。
● 自分のホロスコープをじっくり見る
ホロスコープを見るというよりは、ホロスコープの本を読了するに近いです。笑
その後、講座受けてみようかなと考え中。。
✔︎ ホロスコープの本を読了する
✔︎ その後のホロスコープへの向き合い方、方針を定める
● 部屋の断捨離をする
先月は自分の内面に向き合うことがメインで外は何もしていません。
Gもでたことだし、今月は外の整理もつけようと思って設定。
✔︎ 45L 2袋分を目標に断捨離
✔︎ ここ1年で触らなかったものは捨てる
✔︎ 思い出の品について整理
✔︎ 写真フォルダーの整理
✔︎ メールフォルダーの整理
● 自己分析・タグを整理する
こちらは先月にひきつづき。
自分の内面と向き合う作業も断捨離と並行してやります!
✔︎ ストレングスファインダー受講
✔︎ 自分のタグ整理
✔︎ 自分についての質問に対し回答を準備する
以上、9月の目標についてでした。
これを手帳に書いて今月は管理してみます!!
振り返りが楽しみです♪
ここまで読んで頂きありがとうございました。
また読みにきてくださると嬉しいです♪