
700 【Webデザイン】面接と授業のバランスを大事に…!(職業訓練日記no.13)
こんにちは、あーちんです🌸
今日は日曜日のため恒例の(?)職業訓練日記です〜!
👇過去記事はこちらにあるので、「職業訓練って何するんだ?」と気になった方がいたら!ぜひ読んでみてください☺️
面接も入ってきた今週の訓練

【Webデザイン】
・企画書作成終了
・JavaScript基礎
先週からコツコツやっていた企画書が終了しました。
何名かの作品を見て、「ターゲットに関するキーワードもう少し詳しくしなきゃなあ」とか「デザインすごい」など勉強になること盛りだくさん☺️
その後はJavaScriptの基礎を実際に手を動かしながら学んだり。
1番の衝撃は”HTML、プログラミング言語じゃない!!!"
ただ指示をだすだけのマークアップ言語というものらしく。
「あんな苦戦したのに、、」と向いてなさを痛感したところで(笑)
ですがJavaはなぜか楽しかったです(たぶんまだ基礎だから)
【動画編集】
・インタビュー動画作成、視聴
・外国人へのインタビュー、撮影
・練習問題
動画編集の授業では、先生の知り合いである起業家さん(カリフォルニア出身だった気がする)をお招きしてインタビュー。
チームで代表者1人が英語でインタビューしてました。
見学していたのですが、海外旅行経験がある方は本当に強いですね、、!!
スラスラインタビューされてて。
わたしは半分理解するのにいっぱいいっぱいでした( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
これからも翻訳機にお世話になると思います😂
【面接】
・Webマーケティング:1回
・エディター:2回
今週から面接もスタート。
授業と両立させながらすすめています。
ありがたくも、最初の一次面接はオンラインが多いので上手く活用しながら授業と両立中です👇
・授業おわりの面接
→18時以降で調整
・午前中の面接
→午後から授業へ行く
・午後の面接
→午前に授業受けて早退
授業との両立は大変ですが、職業訓練終わって就職活動する方がわたしにとっては大変。(メンタル面の維持に)
焦って決めることのないよう両立しながら納得いく場所を選ぶ所存☺️
おわりに
以上、今週の職業訓練日記でした☺️
【Webデザイン】
・企画書作成終了
・JavaScript基礎
【動画編集】
・インタビュー動画作成、視聴
・外国人へのインタビュー、撮影
・練習問題
【面接】
・Webマーケティング:1回
・エディター:2回
全部まとめてみると1週間でてんっこもり🍚
これがまだ序盤なんだから信じられないです…!!!( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
サウナ行きながら来週も楽しく前向きに過ごします✨
ここまで読んでいただきありがとうございました!☺️