マガジンのカバー画像

10million for retirement

34
1000万円を運用して「老後2000万円問題」を解決する実践記録です。
運営しているクリエイター

#経済

100万支出

100万支出

今月の個人的経済ニュースはセルフファンドから100万円が流出したお話。
事故ではない。

それぞれ為替部門、株式部門から50万円ずつ支出された。
内訳は事業資金の補填と借金の返済だ。

また、この支出は投資収益のプールから出て行った。
つまり100万円稼いだ、というという状況でもある。

資産運用で100万円作ったが、それが手元には残らなかった、という話でもある。
月末の経済マガジンのネタとしては

もっとみる
経済周期と日本経済

経済周期と日本経済

の続き。

前回はタイトルの内容には殆ど触れずに、生産性の向上が起こっている事は間違いなく、その上で債務周期を考える時に感じる日本経済低迷の30年への違和感について触れた。

一般的には直線的右肩上がりで仮定されるマクロ的生産性向上のグラフは日本においても右肩上がりではある。
手に入る情報量も、処理出来る情報量も作れる製品の量も質も向上し、実生活では30年前の不可能が今の当たり前になっている。

もっとみる
通貨の超中立性とクレジットの喪失

通貨の超中立性とクレジットの喪失

今月は無理。
ここ数ヶ月、経済的自立(金融所得が生活コストを上回る状態)の維持に対して、毎月、そう思ってきた。
しかし、今月も何とかなりそうな見通しだ。

月利益合計の最低ラインを20万円に設定していて、それを割り込むかどうか、というのが、経済的状況の維持に対する評価基準になっている。
今月もその基準は超える。

景気動向は悪く、株価の各指数は年初から下落に転じている。
この状況下において、資産増

もっとみる
FIREについて考え直してみた。

FIREについて考え直してみた。

2022年に入り、随分と投資ブームも随分と落ち着いてきた。
去年まではなりたい職業?ランキングで実は超上位に食い込んでいたと思われる[FIRE]という言葉は
最近、見る量がだいぶ少なくなった。

上がり相場ではリアリティが高かった概念は、下げ相場の中では到達出来ない理想郷に感じられ、その熱狂は静かに下火へ向かい始めた気がする。

僕のFIRE僕はと言えば、一般的定義状態のFIREは達成し、少しのん

もっとみる

資産を守る

こんばんは。
atelierity onlineです。

この記事は「10milion for retirement」の週末号として書いています。
が、今週末考えなくてはならない事は今週の成果を語る事ではなく、今月の終え方を考える事です。

こちらの画像は本企画で扱っている株式の評価額をグラフ化したものなんですが、微妙な増加を今月でも実現しています。

ただし、余らせていた現金資金のうちの多くを事

もっとみる
資産減少

資産減少

おはよう御座います。
atelierity onlineです。

バックナンバーと比べると40万円以上減少して、現在970万円まで総額減少しています。

原因は明確で、僕が本企画の資金を事業へぶち込んだせいです。
しかし、これは「わざと」です。

これは一つの実験で、投資ブームの昨今、株式や仮想通貨などの資産が盛り上がりを見せる中、もっとも成長性が高い事業にも積極的に投資をしていこう!という、本企

もっとみる