
フランスの古い「井戸」と義経伝説の「矢止めの清水」
先日投稿した「共同洗濯場で井戸端会議をしていたフランス人女性たちを想像してみた」でコメントをくださったたつきちさんが地元で由緒ある井戸のことを書いてくださいました。
記事の中に貼られているURLも興味深かったです。

日本の井戸もフランスの井戸も水を汲むのは同じ。
水はみんなで分け合う大切な資源。
その大事な「水」が湧いているところで人々が語りあう風景は国が違っても
根本は似ているのではなかろうか。
たつきちさんは、「水が湧くところは命が湧くところ」そして元気になれるところともコメントでおっしゃっていました。
皆さまのお住まいの近くにも、今はもう使われなくなった「井戸」
ありませんか?
ここは

現在は使用されていない

アイビーが…。
春になったらきれいにしよう

水がまだあるのがわかる
月曜日に嬉しいお知らせをいただきました。
読んでくださった皆様、ありがとうございます。


みなさま、師走の忙しい時ですが、どうぞ足元に気をつけて怪我をされませんように。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
あとりえ・あっしゅ
いいなと思ったら応援しよう!
