〜それでいいんだよ〜 過去も今もありのままに
お久しぶりです!(^0^)
ほんとに久しぶりにブログを書きます。
いつも三日坊主になってしまいがちな私。。。やっぱり続けるのって大変ですね(汗)。
まぁそんな私でも瞑想会やワークショップはなんとか続いております!(^^)v
ご興味がある方は是非
さて、最近とっても心が軽くなった気づきがあったので皆さんにシェアしたいと思います。
それは、、、
「自分の過去を否定する = 今の自分をも否定する」です。
否定するという行為は、思っている以上に破壊的で重圧的なんですね。。。
今までの私は過去の自分が嫌で、そして成長したいという気持ちも強くて、意識的にも無意識的にも過去を否定し続けていました。。。
でもどんなに今の自分を良くしたくても、過去の自分を否定していたら、否定のエネルギーが今の自分の足を引っ張ることになるのです。。。
前にいくら進みたくても、本当の意味では進めない。
半分否定しながら半分肯定しようとしても、全体が肯定されることはない!のです。
過去を否定しすぎて、昔の自分が好きだったことまで否定していた私。。。好きだったファッションや音楽とかまで(過去にファッション業界で働いたり、ダンサーしてたりしました)。
瞑想やマインドフルネスを実践し始めて、「こうあるべき姿」に囚われて、昔の心のときめきさえ忘れてしまっていました。。。
そう気づけたきっかけは、最近、昔の私を思い出すような若者達と触れ合う良い機会があって、昔好きだったものを「いいじゃん!」とまた肯定的に見られるようになったのです。
そしてそれがきっかけで、過去の自分もゆっくりと少しずつ氷が溶けるように受け入れられるようになってきました。
この数年間、自分の一部を閉じ込めて表現できていなくて苦しかったんだな、ってことに気付きました。
ごめんね、私。
(私の心の声 ↓)
「なにも否定しなくても良かったかな。。。」
「こうあるべきとか別にもうどうでも良くない?」
「好きなら好きでいいじゃん」
「ありのままの自分を表現していいんだ!」
「なんでもあり!」
「どんな自分も自分!」
過去は今の自分の大切なルーツ。
どんなに自分が変わりたいと思っていても、どんなに歳をとっても、
自分の過去をありのままに認めて、受け入れてあげよう。
自分の過去も今も未来も力いっぱいぎゅっとハグしてまるっと愛してあげて、
幸せに楽しく生きていきたいものですね!