【学年主任アスパラガスtの学年通信】2023/9/26(火) 自分の感情と向き合うこと
おはようございます。
公立中学校社会科教師のアスパラガスtです。
ここでは、私が働いている中学校で毎朝発行しているオンライン通信の内容を共有しています。
----------------------------------
<2023年9月26日(火)>
おはようございます。
9/26(月)、朝と夜はかなり涼しくなってきました。
冷房がいらない季節になってきましたね。
日中はまだまだ暑いので水分は多めに持ってきてくださいね。
さて、昨日は
「笑うことって大切だよ」
という話をお伝えしました。
それに少し関わることかなと思うので、
今日は、
「感情と向き合うこと」
についてお伝えします。
みんなにも、
喜んだり
怒ったり、
哀(悲)しんだり、
楽しんだり、
っていう時、必ずありますよね。
喜怒哀楽の感情
もちろんアスパラガスtもあります。
その感情をどうやって消えていっていますか?
これも人それぞれだと思うんです。
切り替えが早くて、どんどん行動できる人は、
1時間前の感情なんて忘れちゃって次のことを始めちゃう人もいます。
1回寝ると、昨日のことは忘れて次の日をむかえられる人もいます。
逆に、思慮深くて繊細な人は、
その日はずーっとそのことについて考えています。
次の日起きてもずーっとそのことについて考えています。
どっちが良くて、どっちが悪いということはありませんが、
切り替えが早い人にとってはちょっとだけ深く、
思慮深くて繊細な人にとってはちょっとだけ軽く、
という言い方になってしまいますが、
「自分の感情と向き合うこと」
をしてほしいなと思っています。
「なんでこんな感情になっているんだろう」
と自分に問いかけるんです。
思慮深い人はどうしても自分以外のことが気になっていて、
外の世界に気をとられすぎています。
こうしたら嫌われるんじゃないか…
って、ずーっと考えちゃうんですよね。だから、次の行動がしにくい。
切り替えが早い人は、逆に何も考えないで行動しちゃう傾向があります。
自分に目を向けることも無く
まっ、いいか…
と。だから、また同じことを繰り返しちゃう。
そうではなくて、
なんで今自分はこんな感情になってしまってるんだろう?
って、自分と向き合うことが大事です。
そうやって、
外のことを気にするんではなくて、
何も気にしないんではなくて、
矢印を自分に向ける
自分の感情と向き合う
これをすると次の行動が見えてきやすいんじゃないかなと
今のアスパラガスtは考えています。
少し難しい話かもしれませんが、
自分から逃げずに、自分の感情と向き合うこと
これをみんなにはしてほしいなと思っています。
では、今日も充実した1日を。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?