マガジンのカバー画像

思想系

12
フェミニズムに限らず、思想全般や哲学、宗教等幅広い範囲の考察を収録しています。 さらっと読めるものから比較的重ためのものまで様々です。
運営しているクリエイター

#保守

「フェミニストとアンチフェミニスト両方向け、キリスト教の男女観、あるいは進化、保革左右、そしてキリスト教(前篇)」を読み解こう

「フェミニストとアンチフェミニスト両方向け、キリスト教の男女観、あるいは進化、保革左右、そしてキリスト教(前篇)」を読み解こう

※2022年9月14日現在、note引用元のsagtmod氏からの指摘修正
 このnoteはあとがき以外は無料で読めます。

まえがき タイトルの通りであるが、

キリスト教の造詣に富むsagtmod氏のnote「フェミニストとアンチフェミニスト両方向け、キリスト教の男女観、あるいは進化、保革左右、そしてキリスト教(前篇)」を読み解いていこうと思う。宗教の問題点について述べたnoteや少子化対策に

もっとみる
少子化対策 考察

少子化対策 考察

 今回は、ジェンダーを語る上では切っても切り離せない少子化問題について少し切り込んでいこうと思う。

少子化はなぜ起こる? こちらのnoteで分かりやすくまとめられているので、大まかなものを引用する。

 少子化が起こった原因は様々あるが、大まかに述べると医療等の技術が発達したことと道徳や倫理観が変わったことにある。技術の発達に関してはここでは触れないことにする。

 かつての日本は性的役割、すな

もっとみる
保守派の人こそリベラルであるという悲しい矛盾

保守派の人こそリベラルであるという悲しい矛盾

お前は何を言っているんだ こう思われた方も多いだろう。しかし白饅頭(御田寺圭)氏のnoteを購読している方ならピンと来るのではないかと思う。というのも、

 彼はかなり前にそのような内容のnoteを書かれているからだ。

 残念ながら私は彼のnoteを購読したことがないので内容は想像になってしまうが、私がこれから述べる内容と大きく乖離したものではないと思われる。

 (7月8日現在、御田寺氏の文章

もっとみる