マガジンのカバー画像

作品レビュー

14
アニメ、書籍、映画などの作品レビューです。レビューになってないものもたまにあります。
運営しているクリエイター

#読書感想文

見えない敵と戦う術『エネルギーをめぐる旅――文明の歴史と私たちの未来』レビュー〜

「エネルギー」この誰もが知っている言葉。だがその概念を説明しろと言われて容易に答えられる人は少ないのではないだろうか?この本は、エネルギーに対する考え方とその未来をとても分かりやすく、しかも今までにはない新しい視座から教えてくれる。恐らく読んだ人の大半はエネルギーの概念を変えられるに違いない。

まず著者が考えるエネルギー革命は、一般に言われるエネルギー革命と全く違った切り口である。一般的なエネル

もっとみる
邪よ永遠に〜『セックスロボットと人造肉 (テクノロジーは性、食、生、死を“征服"できるか)』レビュー〜

邪よ永遠に〜『セックスロボットと人造肉 (テクノロジーは性、食、生、死を“征服"できるか)』レビュー〜

テクノロジーの進歩が凄まじい。最近のそれはAI技術の急速な進歩によるところも大きいようだ。例えばchatGPT、例えば生成AI画像、その他自動翻訳や金融予想まで様々な分野でAIが利用されている。またAI以外でも、様々なテクノロジーが日進月歩で進化する。それは人類の歴史において常に行われてきた言わば当たり前のこだ。しかしそのテクノロジーが問題になることもある。

それはこんな分野で起こりがちだ。セッ

もっとみる
村上龍は何故モテる?〜『ユーチューバー』レビュー 〜

村上龍は何故モテる?〜『ユーチューバー』レビュー 〜

僕が初めて村上龍の存在を知ったのはテレビだった。「Ryu‘s Bar 気ままにいい夜」という、村上龍がホストを務める番組で見た記憶が最初だ。 この番組は1987年から1991年にかけて放送され、綺麗なアシスタントとゲスト、そしてホストの村上龍がトークをするという内容だ。当時高校生の僕が村上龍に抱いた第一印象は、なんでこんなに顔が大きくて(不細工ではないと思うが)そんなに格好良くない男がこんなにモテ

もっとみる
暇を潰して潰されて(『暇と退屈の倫理学』レビュー)

暇を潰して潰されて(『暇と退屈の倫理学』レビュー)

人間は、退屈が嫌いだ。退屈から逃れるためなら進んでワーカホリックになったり、政治革命に命を投げ出して死んだり、不幸にすらなってしまう。そんな退屈から我々はどうやって逃れるのか?そのヒントがこの本には書かれている。この本の著者である國分功一郎氏は、哲学者でありフランス現代思想の研究者である。よってこの本『暇と退屈の倫理学』は哲学的なアプローチで退屈について論じている。

筆者は、退屈を埋めるのは自分

もっとみる
調べてわかる事は真実か?(『ロッキード』レビュー)

調べてわかる事は真実か?(『ロッキード』レビュー)

私はgoogleで検索する時に自分に決めているルールがある。それは、1位だけじゃなく最低でも5位までは必ず見るということだ。当たり前の話だが、情報の出どころ(ソース)が1つでは間違えている可能性があるし、それどころか全くの嘘の場合も多いからだ。これは読書にも当てはまる。何かの事件について書かれている本を読むのであれば、1冊しか読まないのはダメだと思っている。最低でも2冊、興味深い事件であれば3冊以

もっとみる
絶対にルールを守るアウトロー (小説「麻雀放浪記」レビュー)

絶対にルールを守るアウトロー (小説「麻雀放浪記」レビュー)

昭和50年代には2千万人いた麻雀人口が、2018年は580万人だそうだ。ゲームでやったことがあっても、リアルで麻雀牌(パイ)を握ってやったことがあるという人は、案外少ないんじゃないだろうか。今回紹介したい小説「麻雀放浪記」は、リアルの麻雀、それも賭け麻雀の世界の話だ。タイトルだけを見ると、リアル麻雀をやったことがない人が本書を読んでみようと思う人は少ないと思う。リアル麻雀のイメージが、タバコ臭い、

もっとみる