マガジンのカバー画像

ASAMAYA MARCHE 2023 出店者

22
ASAMAYA MARCHE 2023 にご出店いただく皆さんの魅力や想いをお届けします。
運営しているクリエイター

#地産地消

りんご家sukegawa

りんご家sukegawa

【出展者情報】りんご家sukegawa

2011年に移住し、りんごの観光農園を営み、30種類のりんごをつくる『りんご家sukegawa』さんをご紹介します。

■商品について

2011年に移住し、小諸でりんごの農業をスタートさせました。りんごの木は、始めて1年、2年はわざと花を落とすそうです。そうして養分をため込み、すこしずつ出荷ができるように。

8年目ころから量がとれるようになってきたそう

もっとみる
小諸なる小宮山酒店

小諸なる小宮山酒店

【出展者情報】小諸なる小宮山酒店

島崎藤村からとった名前の酒店。古くから小諸に地で営まれているお店「小諸なる小宮山酒店」さんをご紹介します。

■商品について

小諸市鶴巻で伝統ある酒店として名高い「小諸なる小宮山酒店」さん。
昔は、八百屋や雑貨店からスタートしたそうです。お酒の免許をとるにも膨大の費用が掛かる時代だったこともあり、とても苦労して開店させたお店。
バブル期に栄え、ワインやウイスキ

もっとみる
パスタとワインの店暖

パスタとワインの店暖

【出展者情報】パスタとワインの店暖

小諸市御影新田にて一つ一つ手作りにこだわり提供している洋食店『パスタとワインの店暖』さんをご紹介します。

■商品について

小諸市御影新田の住宅地に佇む「パスタとワインの店暖」さん。
ご夫婦でお店を切り盛りし、地元住民から愛されるお店になっています。

人気のメニュー「ラザニア」は、完全に手作りの商品を提供。
一つ一つ手間暇をかけ、丁寧につくります。保存料、

もっとみる
Son of the Smith

Son of the Smith

【出展者情報】Son of the Smith

旅・フィールドワーク・研究を体験共有するリンゴ農家・化学者・デザイナーなど各分野の専門家が、"Make Cider, Make Culture" "Farm to Cheers"を共通理念として生み出した、長野県を拠点とするハードサイダーメーカー。話題の『Son of the Smith』さんをご紹介します。

■商品について

りんご農園を営みな

もっとみる
オトヒカリ

オトヒカリ

【出展者紹介】オトヒカリ

できる限りのオーガニック・無農薬の素材をつかい、未来のためにできることを。これからのことを考え、体にやさしいお菓子づくりをしている『オトヒカリ』さんをご紹介します。

■商品について

佐久市望月で人気のお菓子店にて働いていた安藤さん。当時の勤務先のオーナーから「独立しない?」と声かけてもらったのがきっかけで、9品目を引き継ぎ、自身のお店をスタート。

子どもができてか

もっとみる