マガジンのカバー画像

日本語教師のつぶやき:asahi662

7
自分の記事で日本語教師に関する内容をまとめます。
運営しているクリエイター

記事一覧

コロナ禍の決断を肯定する:いま私にできること

9月の終わり、学期の境目にあって、帰国か継続かで揺らいでいた学生たちにこんな話をしました…

24時間営業やってちゃいけない:学生とどこまで付き合うか

土日で5通ほど学生からメールがきているけど緊急性がないので月曜の朝までは返信しないよ~。 …

その色持ってこい選手権:YOUTUBEから拾うZOOMの小ネタ①

うちにはテレビがないのでYOUTUBEとご飯を食べている。 オンライン授業になって、ふだんやっ…

授業準備はどこで終わらせる?

新人ほど深みにはまって帰ってこられなくなる授業準備の沼。 時間をかければいいというもので…

過去の自分が夢を阻む:出席率は貯金と同じ!な声かけメモ

出席率! 日本語学校に通う留学生にとって何よりも大事な出席率。 「留学ビザ」は学校に所属…

オンライン授業で身についた考え方&学生たちが見ているモノ

昨日書いた記事、コール&レスポンスで授業がやりたいんだ! の一言で済むような気がする。 …

コミュニケーションが好きで日本語教師をやってるのに、オンライン授業はやりづらい!という話

勤めている日本語学校の授業がオンライン化して4か月くらいになる。 緊急事態宣言後もコロナは落ち着く気配を見せず、オンライン授業のために大急ぎで導入されたZOOMの機能に沿って、誰もが授業スタイルの転換を強いられた。 「こんなのがやりたくて日本語教師になったんじゃない」 というしんどさが、日本語学校の先生には多かれ少なかれあるんじゃないだろうか。 日本語教師として働くには様々な活躍の場がある。インターネットならプライベートレッスンや動画サイトへの投稿によって、個人でも収