![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53833094/rectangle_large_type_2_835fa349f8d1377391d85cb3317bf494.png?width=1200)
#5 バターコーヒーの正しい飲み方知ってますか?
こんにちは
最強の管理栄養士 緑川泉です!
👦バターコーヒーは飲んだことあるけど・・・
正しい飲み方で健康的に痩せてみませんか?
効果的な飲み方がわからない方の疑問に
お応えしたいと思います。
記事を見てない方こちら👇
①バターコーヒーとは何か
②バターコーヒーの簡単な作り方
こちらの記事を読んでいただけると効果について
より、深めることができます!!
では本題です!!
■バターコーヒーの効果的な飲み方
朝食をバターコーヒーに!
ブドウ糖が枯渇している朝こそケトン体生成のチャンス!
ブドウ糖(糖質)が体内に残っている状態だとケトン体が生成されません。
糖質の滞留時間は2~4時間なので、起きた時に体内の糖質は残っていません。
朝食をバターコーヒーに変えて
体脂肪を燃焼しやすい状態で1日をスタートしましょう!
バターコーヒーのおかげで断続的ファスティングができるのです。
ファスティング=「断食」「絶食」
朝にバターコーヒーを飲む事で、空腹感を感じることなく昼食までの間ファスティングが出来ます。
毎日14時間~16時間ファスティングすることで、腸内環境が整うので便秘解消や肌質改善などの嬉しい効果が!
また、ホルモン(レプチン)の感受性が高まるので満腹感のスイッチの切り替えが良くなり、食べ過ぎを防止してくれます。
糖質を控えることでさらに効果が!
食事の糖質量を減らすことによって、ケトン体回路が持続します。
さらに血糖値の乱高下も起きないので
食後でも眠くなることなく集中力も増します。
■よくある質問
Q1.朝食のコーヒーをバターコーヒーに変更したら意味ないの?
普通の朝食(ごはんやパン)+バターコーヒーを飲んでしまうと
糖質+脂質になってしまいますので
ケトン体は生成されません。それどころかインスリンが分泌されるので脂肪の取り込みが促進され太ってしまう可能性があります。
Q2.朝に飲まなきゃ意味がないの?
ケトン体の出やすさ、ファスティングのことを考えると
朝飲むのが1番効果がありますが、
昼食を食べる時間がない時や小腹が空いた時のエネルギー補給に最適です。
また食事と一緒に飲むことで満腹感が得られやすくなります。
ただし、夜にバターコーヒーを飲んでしまうとカフェインの関係で睡眠の質が下がってしまう可能性があります。
カフェインレスのコーヒーやカフェインの入っていないルイボスティ―で作るようにしましょう。
Q3.糖質制限していればバターコーヒーを飲まなくてもダイエットできますか?
バターコーヒー無くして糖質制限ダイエットはとても難しいです!
そもそも中性脂肪からケトン体になるまではだいぶ時間がかかります。
さらに私たちは糖質からエネルギーを作ることに慣れていますので、
いきなり糖質制限してもケトン体が出にくいのです。
その間、糖質からも脂質からもエネルギーが供給されていない状態なので非常に危険です。
空腹感もありますし、頭がふらふらしたりと、低血糖の様な状態になってしまいます。
より早くケトン体を出したい時にはやっぱりバターコーヒーが必要なのです。
■最後に
正しくバターコーヒーを作れば
味もおいしいですし、効果もバツグン!
今まで様々なダイエットを試してきたが
「失敗した方」
「空腹感に耐えられなかった方」
「もっと健康になりたい方」
誰にでもおススメですので是非お試しください!
正しい効果的な飲み方はわかりましたか?
健康的に痩せてみたいと思って思ってくれたらうれしいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
「伝わる人に伝えたい」情報を日々アップロードしていける記事を書いていきたいと思います。
これから、よろしくお願い致します🤲
最強の管理栄養士 緑川 泉
管理栄養士として働いている
最強のバターコーヒーはこちら👇
※最強バターコーヒー公式SNS情報※
公式インスタグラム👉こちら
公式ツイッター👉こちら
👇最強の管理栄養士 緑川泉 Instagram👇
最強の管理栄養士へ
質問やリクエスト募集中