![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60202254/rectangle_large_type_2_f007f6d6681545007816a0451f8a76cc.png?width=1200)
#52 健康&脂肪燃焼に効果のある最強のMCTオイル
こんにちは
管理栄養士の緑川泉です。
✅MCTオイルってそもそも何なの?
✅ダイエットに聞くって言うけど本当なの?
MCTオイルとは
MCTオイルはケトン体生成を促進させる
ケトジェニックには欠かせないオイルです。
MCTオイルは・・・
ココナッツやパームに含まれる
中鎖脂肪酸だけを取り出した食用油!
「中鎖鎖脂肪酸100%の油」で、
【MCTの意味】
✅ M : Medium
✅ C : Chain
✅ T : Triglyceride
の頭文字をとっています。
一般的に使われている油は…
✅オリーブオイル
✅米油
✅ごま油
✅亜麻仁油
ほんどの油は長鎖脂肪酸です。
一般的な油より4倍速くエネルギーになる
中鎖脂肪酸は長鎖脂肪酸に比べ鎖が短いため、消化吸収が早く、素早くエネルギー源に変わるため体に溜まりません。
素早くエネルギーに変わるという事は、体も脳もエネルギッシュになり、フル回転できるという事です。
一般的には長鎖脂肪酸の4倍速いと言われています。
長鎖脂肪酸は・・・
小腸から消化・吸収されたあと、リンパ管や静脈を通って脂肪組織や筋肉、肝臓に運ばれる
中鎖脂肪酸は・・・
小腸から門脈を経由して直接肝臓に入り、分解される
MCTオイルの効果
スムーズにケトジェニックに移行できる消化吸収が早いため、脂肪が燃焼する過程で生成されるケトン体を早く出すことができます。
糖質中心の食生活だった人が急に糖質を控えても、ケトン体がうまく出ない場合があります。
そんな時、MCTオイルを摂取すればケトン体がスムーズに出るようになり、ケトン体回路が回りやすくなります。
👇MCTオイルについてはこちら👇
MCTオイルの効果的な摂り方
①朝食で摂取する
朝からケトン体値を上げておくと、体脂肪も燃焼しやすい状態でスタートできますし、脳も体もフル回転で働きます。
コーヒーやサラダにかけ、様々な工夫をして摂取しましょう
②運動前や運動後に摂取する
MCTオイルは素早くエネルギーに変わるため、運動前に取り入れれば、エネルギー不足になることもなく、持久力UPが期待できます。
継続的に摂取して入れば、疲労回復効果もあるなど、ダイエット以外の効果もあります。
MCTオイル入りドリンクレシピ
「ミックスベリースムージー」👨 1杯分 糖質5.8g
【材料】
・冷凍ミックスベリー 40g
・無調整豆乳 130g
・MCTオイル 大さじ1
・エリスリトールスイート5倍 3g
・レモン果汁 小さじ1
・氷 3個
【作り方】
①材料を全てブレンダーに入れ、滑らかになったら完成。
いかがでしたか?
MCTオイルについて理解できましたか?
最後までお読みいただきありがとうございました。
「伝わる人に伝えたい」情報を日々アップロードしていける記事を書いていきたいと思います。
これから、よろしくお願い致します🤲
最強の管理栄養士 緑川 泉
-------------------------------
私が働いている
👇最強のバターコーヒーはこちら👇
※最強のバターコーヒー公式SNS情報※
公式インスタグラム👉こちら
公式ツイッター👉こちら
YouTubeも始めるのことになりましたので
ぜひチャンネル登録お願いします
👇緑川泉のSNS情報はこちら👇
👇最強の管理栄養士 緑川泉 Instagram👇
最強の管理栄養士
質問やリクエスト募集中