![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158376916/rectangle_large_type_2_1b56d21661340bd3bba47d2bb7d721f5.jpeg?width=1200)
大阪府枚方市の郷土料理「ごんぼ汁」
おはようございます。
今週も頑張るとしますか。
さてさて、先日、
「ごんぼ汁」を作りました。
「ごんぼ汁」は、
大阪府枚方市の郷土料理だそうです。
今回は、コチラのレシピをベースに…
具は、コチラを参考にして作っていきます!
コチラの方がシンプル。
それでは、早速、調理開始!
主な材料はこんなかんじ。
他のお料理で出汁をとっていたので、
それを使います。
![](https://assets.st-note.com/img/1729179838-fjXNuhMKqT5O3IVer6dowmSD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729179892-Vfc91bRYACHD4WLwZnF0IKXs.png)
ベースにしたレシピでは、ゴボウは笹掻きだったけど、
具を参考にした方は千切りっぽい切り方だったので、
こんなかんじに切りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1729179838-nXYKaCs5uDl2BZtWxAJUeVzG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729179892-Vfc91bRYACHD4WLwZnF0IKXs.png)
ゴボウは水にさらしましたよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1729179838-mtbEaWV10MxAigvLRQU65l8s.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729179892-Vfc91bRYACHD4WLwZnF0IKXs.png)
そして、おからは少量の出汁で溶いておきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1729217725-IcZTqAt64VSvr2n0YOojH19l.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729179892-Vfc91bRYACHD4WLwZnF0IKXs.png)
ここからは加熱の工程。
鍋に、出汁、鶏もも肉を加えて煮ていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1729179838-4aDwcVArk97O0IHo512lMSUn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729179892-Vfc91bRYACHD4WLwZnF0IKXs.png)
そして、ゴボウを投下。
![](https://assets.st-note.com/img/1729179838-USI1OWNxtCVqG0H7TmdBRXp4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729179892-Vfc91bRYACHD4WLwZnF0IKXs.png)
続けて、油揚げを投下。
![](https://assets.st-note.com/img/1729179838-gK8AIM9PkmJE2lQzL6CcnwN5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729179892-Vfc91bRYACHD4WLwZnF0IKXs.png)
しばし煮ます。
![](https://assets.st-note.com/img/1729217766-mvFT7ZkPE25LByNHx46IfsQG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729179892-Vfc91bRYACHD4WLwZnF0IKXs.png)
調味料とおからを投下。
![](https://assets.st-note.com/img/1729217766-UgkDqSNY4ft02FTPIdpzxi87.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729179892-Vfc91bRYACHD4WLwZnF0IKXs.png)
塩で味を整えました。
![](https://assets.st-note.com/img/1729217766-M5O2ETzHpJiVkgCBlmjUYGtW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729179892-Vfc91bRYACHD4WLwZnF0IKXs.png)
あとは器に盛って完成!
それでは、いただきます!
![](https://assets.st-note.com/img/1729217766-gixeH39LmNzpBFMd7fvA4thZ.jpg?width=1200)
うーん、美味しい!
ゴボウ、鶏肉、油揚げの旨みが溶け込んでる(≧∀≦)
この3種が入ると、何でこんなに美味しいんでしょうかね?
ここに、ちょっとおからの風味も感じられます。
ゴボウの食感もいいね!
具が多めなので、食べ応えもあります。
汁を飲むとおからの食感が少々あるので、
苦手な人は苦手なのかも?
おから、普段の味噌汁に入れてもいいかもな。
ま、また作ろっと。
【レシピ覚書】
《ごんぼ汁》
(2人分)
● 鶏もも肉(皮なし) … 25gくらい
● ゴボウ … 25gくらい
● 油揚げ(長方形タイプ) … 1/2枚くらい
● おから … 7gくらい(大さじ1くらいでした)
● 醤油 … 小さじ1くらい
● 酒 … 小さじ1/2くらい
● 塩 … 0.8gくらい
● 出汁(出汁パック使用) … 300ccくらい
さてさて、ただいま、
47都道府県郷土料理チャレンジというのを
1人で勝手にやっていて、
今年は、7巡目達成が目標!
さ、今回の「ごんぼ汁」
これで、大阪府のお料理は、
なんと、これで10品目!
なので、日本地図には変化が!
![](https://assets.st-note.com/img/1729454473-PLEBiGRK3tyHTpSs8jx1DuN9.png?width=1200)
ちなみに…
今まで作ってきた大阪府の郷土料理はコチラ。
ついでに…
今まで作った「汁物」をコチラでまとめています。
よかったら、見てみてくださいねー
それでは、また明日。
いいなと思ったら応援しよう!
![as](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21362001/profile_1095d89f0773eb2fd0c576d3fc5b59e3.png?width=600&crop=1:1,smart)