
静岡県富士宮市のご当地グルメ「富士宮やきそば(イカver.)」
おはようございます。
もう8月も20日か。
日の出の時間も少し遅くなってきましたね。
まだまだ暑い日は続いていますが、
秋は、少しづつ近づいてる!
もう少しの辛抱だ!
さてさて、話は変わりますが、
最寄りのスーパーで、
麺類の種類が豊富なところがあるのですが、
そこで、「富士宮やきそば」を発見!
今回は、ちょうどイカがあったので、
コチラのレシピを参考に作っていきます!
私、ずっと野菜と肉カスだけで作るもんだと思ってたら、
イカとか豚肉とかも入れたりもするんだね!
主な材料はこんなかんじ。
今回は、肉カス・ソースもあったので一緒に買ってきました。


具はこんな風にカット。


ソース、いろんなものが入ってる!
梅エキスなんて入ってるんだ!


フライパンにラードを入れて火にかけていきます。


そして、肉カスを炒めていきます。
しっかり炒めるのがコツみたい。


ちょっと色つくまで時間がかかりそうなので、
鰹節に袋の下に溜まっていた粉々になった煮干しを加えて、
魚粉を作っていきます。


粉々になっているとは言え、大きいな、煮干し…
揉み込んで粉々にしようと思ったけど、
無理だった(^◇^;)


スプーンでゴリゴリさせながら、
茶漉しで振るいました。
とりあえず、これで完成。


肉カス、いい色になってきました。
ちょっと炒め過ぎ???(^◇^;)


ここにキャベツを投下。


サッと炒めてイカを投下。


そして、焼きそば麺を投下。
すぐに麺を動かさない方がいいみたい。

あ、しまった!
参考にしてた動画があったんだけど、
麺の上に野菜をのせて蒸し焼きしてたから、
真似しようと思ってたのに忘れてた!

とりあえず、のせられるだけの野菜をのせました。


麺がいいかんじになったので、
ソースを投下。


あとはお皿に盛り、魚粉、青のりをかけ、
紅生姜も添えて完成!
それでは、いただきます!

うーん、美味しい!
作り立てだと、肉カスが外側がカリッとしていて、
噛むと中からジュワーっと脂(?)が出てくる(≧∀≦)
時間が経った後のも食べたら、
もうまったく食感が違っていて、
ソースを吸って柔らかくなり、
麺に絡んで、コレはコレで、
いいかんじでした!
でも、肉カス、結構なカロリーだったので、
食べ過ぎ注意しないとだね(^◇^;)
今度は、他の野菜を加えてみたり、
お肉を加えて作ってみたいな。
ま、また作ろっと。
【レシピ覚書】
《富士宮やきそば(イカver.)》
(1人分)
● 富士宮焼きそばの麺 … 1玉
● イカ … 30gくらい
● キャベツ … 70gくらい
● 肉カス … 15gくらい
● ラード … 3cmくらい
● 焼きそばソース … 1袋(25cc)
● 水 … 45ccくらい
● 青のり … 適宜
● 鰹節+煮干しの粉(1:1) … 適宜
● 紅生姜 … 適宜
さてさて、ただいま、
47都道府県郷土料理チャレンジというのを
1人で勝手にやっていて、
今年は、7巡目達成が目標!
さ、今回の「富士宮やきそば」
これで、静岡県のお料理は、
なんと、これで10品目!
と、言うわけで、日本地図には変化が!

ついでに…
今まで作った静岡県の郷土料理はこちら。
前に作った黒はんぺん、
今思うと、かなりでっかいサイズで作ってたね(^◇^;)
ついでに…
今まで作ったきた「焼きそば」をコチラでまとめています。
よかったら、見てみてくださいねー
それでは、また明日。
いいなと思ったら応援しよう!
