![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103901685/rectangle_large_type_2_fd21763f68f93c86595ce85d795b7044.png?width=1200)
徳島県の郷土料理「そば米雑炊」
こんにちは。
ちょっと気分転換に投稿。
先日、初めてそばの実というのを買ってみました。
この前、ネットスーパーで見かけて、
伊勢うどんと一緒に購入したもの(≧∀≦)
![](https://assets.st-note.com/img/1682398051681-bzewW3axnG.png?width=1200)
今回、これを使って、
徳島県の郷土料理「そば米雑炊」を作ることに!
そば米汁と呼ぶこともあるそう。
久々に麺料理以外の投稿です。
主な材料はこんなかんじ。
ゴボウや生姜が入っていたり、
生椎茸ではなく干し椎茸を使っていたりと
いろいろなレシピがあったのですが、
今回は、今家にあるものに
少し買い足せば作れるレシピを採用しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1682398053180-cTl4DpcdOC.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682398103509-cAGnGXMCNR.png)
まず、そばの実を水に浸します。
![](https://assets.st-note.com/img/1682921599391-i8cIsMum92.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682398103509-cAGnGXMCNR.png)
その間、材料をカット。
結構、具沢山(≧∀≦)
![](https://assets.st-note.com/img/1682398055214-Nczs19WGf3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682398103509-cAGnGXMCNR.png)
水に浸したそばの実を茹でていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1682398056629-VKmhovQsa7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682398103509-cAGnGXMCNR.png)
グツグツ…
袋の表示通り茹でました。
![](https://assets.st-note.com/img/1682398055820-TR901m0RVM.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682398103509-cAGnGXMCNR.png)
あとは水で洗ってザルにあげておきます。
これでそばの実の準備完了!
![](https://assets.st-note.com/img/1682398058397-FrrKeqMahL.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682398103509-cAGnGXMCNR.png)
続けて、鍋に出汁とカットした具を入れて煮ていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1682398057580-CPCSU9jpLU.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682398103509-cAGnGXMCNR.png)
具に火が通ったら…
![](https://assets.st-note.com/img/1682398059224-D9gkGsg8Dj.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682398103509-cAGnGXMCNR.png)
調味料を投下。
![](https://assets.st-note.com/img/1682398060136-hAWIcQKxoQ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682398103509-cAGnGXMCNR.png)
そして、茹でておいたそばの実を投下。
![](https://assets.st-note.com/img/1682398061009-aZiP89wekf.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682398103509-cAGnGXMCNR.png)
混ぜ合わせます。
![](https://assets.st-note.com/img/1682398061575-doVszepI1c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682398103509-cAGnGXMCNR.png)
あとは器に盛り、三つ葉をのせて完成!
すりおろした生姜も添えてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1682398054006-j9BFBalGK6.png?width=1200)
うーん、美味しい!
これは朝にいいかんじ!
優しいお味(≧∀≦)
お米みたいな感じがするけど、
粘り気がないからサラッとしてる。
具もたくさん入っているから、
すごい満足感があるわ。
竹輪や鶏モモ肉などの旨みが汁に溶け込んでいるから
そばの実を入れずに
汁物としても普通に美味しいと思う!
ゴボウを入れたらまた味わい変わっただろうな。
生姜をちょい足しして食べたりしましたが、
私、わさびのちょい足しが気に入った!
柚子胡椒もやってみたけど、
やっぱりわさびだな(≧∀≦)
ま、また作ろっと。
【レシピ覚書】
《そば米雑炊》
(2人分くらい?)
● 蕎麦の実 … 100gくらい
● 鶏もも肉 … 100gくらい
● 竹輪 … 1本
● ニンジン … 50gくらい
● こんにゃく … 50gくらい
● 椎茸 … 1枚
● 長ネギ … 50gくらい
● 出汁 … 600ccくらい
● 薄口醤油 … 大さじ1くらい
● 濃口醤油 … 大さじ1くらい
● 酒 … 大さじ1くらい
● みりん … 大さじ1くらい
● 三つ葉 … 適宜
● 生姜(すりおろし) … 適宜
さてさて、ただいま、
47都道府県郷土料理チャレンジというのを
1人で勝手にやっていて、
今年は4巡目達成が目標!
今回の「そば米雑炊」
これで、徳島県の郷土料理は、
なんと4品目!!!
日本地図には変化が!
![](https://assets.st-note.com/img/1682923014616-294rasDTFo.png?width=1200)
しかも、四国4巡目達成!(*^▽^*)
「九州が先かな?」と思ってたけれど、
四国の方が早く達成してしまったわ。
全国制覇4巡目達成まで残り8県!
実は、すでに作り済みのものが、
いくつかあったりして(≧∀≦)
何を作ったかはまたのお楽しみに。
ついでに、今まで作ってきた
徳島県の郷土料理はコチラ。
それでは、また明日。
いいなと思ったら応援しよう!
![as](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21362001/profile_1095d89f0773eb2fd0c576d3fc5b59e3.png?width=600&crop=1:1,smart)