
山口県の郷土料理「かぶ雑煮」
おはようございます!
今週は"お雑煮WEEK 〜part2〜"を開催中。
そんな"お雑煮WEEK 〜part2〜"も5日目。
5日目の今日はどこのお雑煮かと言うと…
山口県の郷土料理「かぶ雑煮」
かぶを使うのは、「株をあげる」という縁起をかけてだそう。
購入したお雑煮の本にも紹介されていましたが、今回は、コチラのレシピを参考にして作っていきます!
それでは、早速、調理開始!
前日に煮干しを水につけて一晩置いておきました。
これを煮て出汁を作りました。
(画像は撮り忘れた(^◇^;))


完成した出汁に昆布、あたりめを投下。
参考レシピでは昆布は入れていなかったけれど、入れることにしました。


ここにかぶを投下。


火にかけたら、一気にあたりめの香りが!


かぶが柔らかくなってきたので、調味料と丸餅を投下。


そろそろいいかな?


あとは器に盛り、ミツバものせて完成!
それでは、いただきます!

うーん、美味しい!
あたりめの出汁がすごいね!予想以上に出てる!
かぶも柔らかく煮えていいかんじ。もっと入れてもよかったな。
かぶの葉を使う地域もあるそうだけど、葉の方は他のお料理に使ったので、今回はミツバを使いました。かぶの葉入りも美味しそうだな。
ま、また作ろっと。
【レシピ覚書】
《かぶ雑煮》
(1人分)
● 丸餅 … 適宜
● かぶ … 1/4個(25gくらい)
● あたりめ … 1切れ(1gくらい。ホントは2g入れたかった)
● 昆布 … 2切れ(計量し忘れた)
ー出汁ー
● 水… 200ccくらい
● 煮干し … 2匹
● 醤油 …小さじ1くらい
● 酒 … 小さじ2/3くらい
ートッピングー
● ミツバ … 適宜
さてさて、ただいま、47都道府県郷土料理チャレンジというのを1人で勝手にやっていて、今年2025年は9巡目達成が目標!
さ、今回の「かぶ雑煮」
これで、山口県のお料理は、なんと、これで9品目!
なので、日本地図にはまたまた変化が!

9品目以上達成の県が続出(≧∀≦)
ちなみに…
今までに作ってきた山口県の郷土料理はこちら。
ついでに…
今まで作った「お雑煮」をコチラでまとめています。
よかったら見てくださいねー。
それでは、また明日。
いいなと思ったら応援しよう!
