
島根県のご当地グルメ「大社焼きそば風」
おはようございます。
さ、今週も頑張るとしますか。
さてさて、昨日から、
"焼きそばWEEK"を始めました!
そんな"焼きそばWEEK"2日目のお料理は何かと言うと…
「大社焼きそば」
島根県のご当地グルメだそうです。
出雲大社の近くにあるお店「きんぐ」さんで食べられるそう。
今回はこちらのレシピをベースにして…
あとは、実際に食べた方々の
感想を参考にしながら作っていきます!
いろいろ見ていると、
こんなかんじの情報がございました。
・麺はやや細めでところどころ焦げ目がついてる。
・生麺を一度ゆでて乾燥させたものを調理しているそうだ。
・具は蒲鉾、人参の輪切り、青ネギ・玉ねぎに、やや厚めの豚肉。
・ちぢれ気味でやや細麺。ブロックのような肉
・ラードを使って高温で炒めた感じの香ばしい香り
・ソースを後がけするタイプ
この辺りも意識し、材料を準備いたしました。


細麺(ちぢれ)を茹でて水を切り、
しばし干しました。


小一時間ほど経ちました。
まだ乾燥はしてない…
もっと早くから干しておけば良かったな。
ちょっと待ち切れない…


なので、フライパンで焼いちゃった(^◇^;)
これで水分を飛ばし、
ついでに焦げ目もつけることにしました。
ラードも使用。


続けて、具の調理。
フライパンにラードを入れ、
豚バラ肉を炒めていきます。
本当はもっと厚いものを使いたかったんだけど、
今回は、薄くスライスしたもので作っています。


生の玉ねぎが苦手なので、
先に玉ねぎを加えて炒めることに。


輪切りのニンジンも投下。
しばし炒めます。
輪切りなの、面白いね(≧∀≦)


ニンジンに火が通ってきたら、
蒲鉾も投下。


続けて長ネギも投下。


別のフライパンで焼いていた麺がこんがりしてきました。
だいぶ水分も飛んでいます。


この麺を具の方へ投下。


鶏ガラスープの素、水を加え、
混ぜ合わせていきます。


こんなもんでいいかな?


あとはお皿に盛り、ウスターソースを添えて完成!

まずはソースなしで、
その後、ちょこっとソースをかけながら食べていきますよ!
それでは、いただきます!

うーん、美味しい!
そのままの味も結構好き!
その後、ソースもかけて味変。
醤油もかけてみたけど、
醤油もいい!
辛子醤油とかでも美味しいかも?
蒲鉾を焼きそばに加えることなかったから、
ちょっと新鮮な組み合わせだったな。
色合いもなんか可愛いね(๑>◡<๑)
ま、また作ろっと。
【レシピ覚書】
《大社焼きそば》
(1人分)
● 中華麺(細 縮れ) … 1袋
● 鶏ガラスープの素 … 小さじ1くらい
● 水 … 大さじ1くらい
● 豚バラ肉 … 25gくらい
● 玉ねぎ … 1/4個くらい(35gくらい)
● ニンジン … 30gくらい
● 青ネギ …1本(15gくらい)
● 蒲鉾 … 25gくらい
● 塩 … 適宜
● 胡椒 … 適宜
● ラード … 適宜
● ウスターソース … 適宜
さてさて、ただいま、
47都道府県郷土料理チャレンジというのを
1人で勝手にやっていて、
今年は、7巡目達成が目標!
さ、今回の「大社焼きそば」
これで島根県のお料理は、なんと11品目!
すでに10品目に達しているので、
なので、残念ながら日本地図には変化なし!

ちなみに…
今まで作ってきた島根県のお料理はコチラ。
ついでに…
今まで作ってきた「焼きそば」をコチラでまとめています。
よかったら、コチラも見てみてくださいねー
それでは、また明日。
いいなと思ったら応援しよう!
