
豆アジの南蛮漬け
おはようございます。
今日も超早起き。
いろいろ済ませて作業&勉強に励みます。
さて、先日、「豆アジの南蛮漬け」を作りました。
豆アジの南蛮漬けは、先月作ったばかりですが…
この時に大量の豆アジを買ってしまったので
とりあえず、すべて下ごしらえし、
使う分だけ残して冷凍しておきました。
今回は、その処理済みの豆アジを使用。
(なんで大量に買ったのかという理由は
前回の豆アジの南蛮漬けの投稿に書いてありますσ^_^;)
昨日、豆アジの唐揚げの投稿をしたのですが
この時に揚げた唐揚げは
この下処理した豆アジを使って作っています。
本当は、唐揚げ1人分だけ出して作ろうと思っていたのですが
「ちまちま使うのも面倒だし、もう全部揚げちゃえ!!!」と思い、
全部使い切ってしまうことに。
そして、唐揚げのままで食べる分だけ確保し、
残りは南蛮漬けにすることにしたのでした。
人参も入れたかったけど
急遽作ることにしたので用意しておらず…
なので、野菜は玉ねぎとピーマンのみ。
まずは調味液に玉ねぎを入れて煮ます。
これで調味液の完成。
調味液の粗熱が取れたら、保存容器に入れ
ピーマンと油を切った豆アジの唐揚げを加えます。
混ぜ合わせて、冷めたら冷蔵庫へ。
器に盛り、鷹の爪を飾って完成。
うーん、美味しい。
人参がないと色どりがさみしいかな?と思ったけれど
いつもよりピーマンを多めにしたおかげか
なくても大丈夫だったわ。
味もバッチリ。
また作ろっと。
いいなと思ったら応援しよう!
