見出し画像

脳にいい24時間の使い方:読書感想

こんにちは^_^

菅原洋平さんの著書、
『脳にいい24時間の使い方』を読みました。

このあと『脳にいい24時間の使い方』を読んで、生活に活かしたいことをまとめています。
ご興味があれば、読んでいただけたら嬉しいです^_^

⭐︎まえおき

本の内容については、『脳にいい24時間の使い方』を読んで〜からお読みください♪

ドパミンやセロトニンなど言われると、つい楽しくなってしまいます(変態)

体の中にあるんだかないんだかわからない、CとNとOとHで出来た化学物質が私たちの動態を操っていると思うと、どれだけ複雑な感情もいつか説明がつくようになるのかな?とワクワクします。
それでも人間がロボットのようにならずに繊細であり続けるのは、やっぱり神様の仕業なのかな。

特に、セロトニンの挙動について興味があるので、積極的に関連本を読むようにしています。

女性にあるあるだと思うのですが、日によってメンタルの浮き沈みがありますね。
「サイクルがあるのは健康な証拠」というね。

だから甘んじなければいけないのか?というと、そうではないと思うなぁ。
自分が女だからそう思うのかもしれませんが、このホルモンバランスによる浮き沈みがなければもっと世の中は穏やかになると思いませんか?

黄体ホルモンの分泌が増えて攻撃力が上がるのは、動物のお母さんが我が子を守りたいがために「フシャー!」となるのと同じだと思っています。
事実、そうなのかな?

だから、いつもなら許せることなのに「フシャー!(もうなんで、おんなじこと何回も言わせるん!)」となってしまう方は、どうぞ気を落とされないでください。
我が子を守りたいお母さんと同じホルモンが原因なので!と言うと雑すぎる?(笑)

雑談がすぎました、ごめんね。

そんなこともあるのね程度に聞いていただけたら、嬉しいです^_^

『脳にいい24時間の使い方』を読んで、生活に活かしたいこと

時間割みたいにしたくて便箋に書きました

【午前】起床後

* 窓から1メートル以内に入る
* 朝ごはん…トリプトファン(セロトニンの原料となるアミノ酸)、オメガ3脂肪酸(さかな、くるみ等)を摂る
* 鉄分を摂る、胃の調子を整える…活力の源になるアドレナリン生成に必要
* 朝は高GI食品を摂取→インシュリン分泌を上げる
* コーヒー後は記憶に残したいことを行う…コーヒーの香りにリセット作用あり、その後行ったことが記憶に定着しやすい
* 朝は“頭を使う”作業に充てると良い
* 起床時間を揃える=免疫を高める仕組みが整う

【午後】起床7時間後

* 午後イチは議論しない…皆アドレナリンの作用が高まり、YESの返答を貰いづらい
* 同じ箇所を何度も読んでしまうなど、脳のパフォーマンスが下がっているサインがあれば1分でも良いので目を閉じてメンテナンスを行う
* 起床時間差を縮める、運動などで夕方の体温を上げる→平常時の夕方に眠くならない
* 秋にメンタルが落ちやすい人は、8月末にしっかり朝日を浴びる。2月末の朝日浴も同様に、春のメンタル安定に良い。2ヶ月先の体調は、朝日を浴びることで調整している。よって、季節先取りで準備を行うと良い
* 眠くなる前に仮眠する。10-20分、頭は垂直で
* 昼は、“ひたすら手を動かす”作業に充てると良い

【夕方】起床10時間後

* 夕方は、“体を動かす”散歩が良い
* 今日やらないことを決める。深部体温がピークとなるので、夕方は『決断力』が上がっている
* 休日に立って行う用事を入れる、座らない/横にならないことで、平日の同時間に眠くならないで済む
* 日曜日夜は早めに食事。休日にゆっくり起きた分を多少はリセットできる(朗報!)
* アルコール前に1杯の白湯

【夜】起床12時間後

・お風呂は寝る1時間前に。この1時間が記憶の定着=暗記に最適の時間帯

そのほか印象に残った文章

『覚えておくために書いているのではなく、忘れるために書いている』

→目から鱗でした。
脳のキャパを増やすためにどんどん書いて、どんどん忘れよう。でも必要な時に思い出せるようにしておこう♪
ということで、手帳が大活躍するわけなんですね。なるほどです!

『朝一番に自分のための時間をつくり、そこで大事なことを決める』

→大好きな池田千恵さんの著書『朝の余白で人生を変える』や『ME TIME 自分を後回しにしない「私時間」のつくり方』にも同様の記載がありました。

「社会的に成功している人は朝イチの時間帯を能動的に過ごしている人が多い」と、いろんな書籍に書いてありますね。
これはもう、まぎれもない真実…
だけど、この世のみんなが社長をしていないというのは、つまりそういうこと…(むにゃむにゃ)



ここまでお読みくださり、ありがとうございました^_^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?