
【人の真価は相手を思いやれるかどうか。】 妻が評価してくれて背中も押してくれた。

人の真価は相手を思いやれるかどうか。
妻に「これどう?」って「人の真価は相手を思いやれるかどうか。」と聞いてもらい「うんうんなるほど!いいじゃん!」と背中を押してもらいました。
↑こちらの元は「人の真価は相手を思いやれるかどうか。」なんですが、伝え方が違うバージョンもほしくて創りました(^^)
詳しくnoteに書きたかったから順番が前後になっちゃいましたが…(>人<;)
真価とは、【本当の値うち。物や人のもつ真の価値や能力。】ということ。
人の真価は『思いやり』だと僕はおもうんです。
どんな人でどんな性格であろうとも一番必要なのは思いやりですし、思いやりを持つことは優しさでもあり愛でもあるとおもうんですよね。
自分だけが良ければ良い。
そんな時代はもうとっくに終わってます。
思いやり、持ちたいですね。