![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100359933/rectangle_large_type_2_bc7fc8435dde663538fb075f9ea72938.png?width=1200)
壮大な研究に携わる一員になりませんか?(募集は終了)
秀才の集まる理系後輩たちからのかわいいお願いシチュエーションと思って読んでみてください。↓↓↓
現在、私たちiGEM Tokyo Agriは、合成生物学の国際大会を通して、赤潮問題の解決に貢献するためにクラウドファンディングに挑戦中です!
【ご支援の締め切りは2023年4月30日23:59:59までです】
目標金額991,000円を目指す挑戦となります。
【漁業問題解決プロジェクト】
養殖業が抱える問題の一つである赤潮は、海水中の特定の種類の藻類が大量に増殖する現象であり、海水の色が赤褐色や緑色などに変わり、漁業、観光業、さらには人の健康にまで深刻な被害をもたらすことがあります。地球温暖化の影響などから、近年これらの被害は深刻化しています。
このような状況を解決に導くために皆さんの応援が不可欠です!
最後まで頑張りますので、もしよろしければ、温かいご支援やプロジェクトの応援、シェアをしていただけると嬉しいです!どうぞよろしくお願い致します。
👇👇こちらもよろしくお願いします!👇👇
Twitter→ https://twitter.com/iGEMTokyoAgri
Instagram→
https://www.instagram.com/igemtokyoagri/
僕からもひとつ、是非ご協力よろしくお願いいたします!!僕も支援多少はします。いくらかはした金掻き集めて寄付してきます。まだやり方見てないけどw
「ふーん、赤潮って理科か社会の授業で習ったアレだろ?ったくさ、元々俺の財布の紐固いんだぜ?はぁ…しゃーねぇな〜」って感じでさらっと払う、これって先輩風をビューっと吹かせられる(?)絶好のチャンスではないでしょうか!
もう一度。是非ともご協力よろしくお願いいたします!
追記。寄付した証拠。
![](https://assets.st-note.com/img/1678891290497-xKQ28Yg2Pi.jpg?width=1200)
大事なお知らせ。
目標金額に届かず、プロジェクトは頓挫してしまったそうです、、、😢
でも頑張った🔥これからも応援ꉂꉂ📣してるよ!
いいなと思ったら応援しよう!
![トロロ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96022161/profile_ce23dac4d0660740d966a69fb91bcca2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)