どっちかといえば、はじめは頭使うより体で覚えるがラクなタチかも?!だったら
⭐️自分戦略ねーさんより⭐️ by メールマガジン
難しい理屈よりも
体を動かした方がラク、
その方が入りがいい場合ってありますよね。
理屈より体からの方が「切り替えやすかったり」する場合も
言語化して理屈で納得すれば強いのですが、
あまりに自分を失うほどの感情に振り回されている時って、
理屈より体で「切り替えし」する方が
効果的な時も少なくありません。
本当は、理屈と体と両方のカードを持ち
使えて、物事に対応できたら
万全ですけどね。。
ってなんの話?👇
_____________
あなたは、よく笑う方ですか?
ポーカーフェイス?
いずれにしても笑わない人はなかなかいないですよね。
でも、じゃあ、
なぜ笑いますか?
面白いから?
おかしいから?
幸せだから?
感情に振り回されちゃってるから・・?
(ちょっといじわるな言い方ですが。。)
これは、7年も8年も前からずーっと
教室運営をしはじめた頃から
来てくださっているママたちに
申し上げてきたことですが、
ご存知・引き寄せの基本・「笑うから幸せ」
「幸せだから笑う」のではなくて、
「笑うから」幸せなのですよね。
笑う波動が幸せを引き寄せるのですよね。
今では、あちこちで聞くフレーズになりましたが、
まだまだ実践されていないから、
世に広がり続けているフレーズなのだと思います。
笑うから、幸せ。
つまり波動で幸せを引き寄せられる、、
って、「幸せ」でさえ、感情だから、
本当は、「感謝」している状態の波動が最強。
「愛」の波動ですものね。
最強の引き寄せ波動は「感謝」(=愛)
で、、、なのですが、
物事を判断するときは、
直感を得る時は、
「愛」「感謝」の波動でいるときですると
いいのでしたよね。
「感謝」の状態が相手に押し付けず、
相手に押し付けられない、
「自分でいれる」意識、波動の周波数を作れる。
判断するときは、感情から自由になり
「感謝の波動」の状態に自分を
setしてからすると間違いないよ、
それがあなたらしい
あなたの生き方、選択だよって
ことですよね。
(毎回くどいですが、あなたの人生が
間違いなく豊かになる大切なことなので。
繰り返させていただきます。)
常に感謝の状態でいられる?
じゃあ、ですが。
あなたは、
「感謝」の状態で常にいることができますか?
世の中が陰と陽でできている、
いいことも悪いこともそれは
単なる未熟な我々人間の感情によるもので、
事象でしかない、
つまり良くても悪くても
成長のための学びでしかない。
何かに良いと反応したら、その悪い側面もみよう、
悪いと反応したら、その良い側面もみよう、
そうすることで、物事(前悪)の中心にいれるよ、
そして、その中心でいることが「愛」や「感謝」の状態だよ
そして、その状態があなたらしさが発揮される
あなたの本来の状態だよ、
でしたね。
物事をバランス取って捉える習慣ができるまで・できてからも
物事の両面を見る思考(抽象度を上げるともいう)、
視点が身につくまでは、
いえ、身についても、
その思考を身体化させたり、意識的なる練習だったりフックが必要です。
それら方法は、大きく2通りある。
1つ目:
言葉によって、
理論で自分の視点を抽象的に
(1個うえに)毎回意識づけてゆく方法
事象に向き合ったときに
「感情で評価している自分」を自覚して、物事を両面で捉える
または、感謝の気持ちに繋げ、感謝してゆく方法です。
2つ目:
「笑うから幸せ」と同じ方法で、体を動かすことで
意識を「イマココ」に戻し、
「善悪」などの感情評価から自由になり
本来の自分を取り戻す方法。
体を使うと、「理屈なし」で
簡単にその状態が作れたりする。
で、それが、「座禅」ですよ。笑
「瞑想」ですよ。
笑うから幸せ、と同じ。
座るからニュートラル、愛、感謝の波動を呼び戻すことを叶えるのです。
人にはそれぞれ、吸収の仕方に個性があります。
難しいこと、言語化で取り入れるより、
体で覚える方が得意な人もいます。
だから、
「言葉(理屈)」からと「体」からの両方からのアプローチを
やってみると万全です。
できるだけいつも「感謝」の状態でいると、
あなたがより豊かに生きるのにいいことしかないから
シェアさせていただきました。
難しかったらどこが分からないか、
コメントくだされば、
できる限りお答えさせていただきますね。
以上、今日のメールマガジンより
https://www.reservestock.jp/subscribe/157445
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
💖お久しぶり💖
🌈明日クラブハウスでルーム開きます🌈
2021年6月10日@13:30から
双子座新月
金環日食のタイミング
コラボのあつこ姉と来見姉と
🌈人生の意味
🌈目的
🌈生きがい
🌈キャリアなどについての
「自分戦略」について
🔖地図が描けている人も
🔖描けていない人も
🔖考え中の人も
🔖描けるようになりたい人も
🔖今モチベーションが上がらなくて悶々している方も
遊びに来てくださると
とっても嬉しいです。
スピーカーに
どんどん上げさせていただきますので、
お話聞かせてください
勿論、visitだけでも嬉しいです
定期的にするかどうかは、未定です。笑
次回最強の朝活 毎週水曜日朝6時から 次回6月16日
#人生の一貫性
#モチベーション
#情熱
#熱意
#愛
#感謝
#やりたいこと
#本当の自分
#本来の自分
#自分戦略
#自分がわからない
#自分のやりたいことがわからない
#このままでいいのだろうか
#朝活
#最強の朝活
#オンライン朝活
#自分を整える
#選べない
#私らしさ
#自分に気づく
#好きなことだけやる
#好きなことで起業
#好きなことを仕事にする
#瞑想
#マインドフルネス
#座禅
#アファメーション
#クラブハウスルーム開きます