見出し画像

才能というのは、研いでないナイフのようなものだ。【憂世で生きる智慧】

毎日、ただ毎日書き続ければ、そのナイフを研ぐことができる。人によってナイフの大きさは違う。しかし研いでみないことには、そのナイフがどんな形なのかわからない。小さくてよく切れる果物ナイフなのか。巨大な岩もまっぷたつに切り裂く大ぶりの刀なのか。
才能のある・ないというのは単にこのナイフのサイズのことだ。大きな刀なら歴史的な大作が書けるだろう。でも小さなナイフでも、本を買ってくれる人を一晩夢中にさせる程度の作品を書くには充分だ。
だから本当にナイフのサイズが問題じゃない。それが本当にナイフか、つまり「研がれているか」どうかが問題なのだ。だから大事なことは、ナイフを研ぐこと。毎日書くことである。
[スティーブン・キング]

[憂世で生きる智慧]記事一覧


#憂世で生きる智慧 #仏教 #学び #最近の学び #気づき #日々の気づき #今日の気づき #名言 #格言 #ことわざ #人生 #今日の名言 #スティーブンキング


いいなと思ったら応援しよう!

青樹謙慈(アオキケンヂ)
今後ともご贔屓のほど宜しくお願い申し上げます。

この記事が参加している募集