
BeautyJapanとファイナリストである自分自身の在り方
山口葵の応援方法
現在、BeautyJapan2022中日本大会初代ファイナリストとしてグランプリを目指して奮闘しています。

💗応援の方法💗
①私の日々のBJ関連投稿にシェアいいねなどで拡散
都度シェアしてほしいものを発信しますので
拡散のご協力いただけると嬉しいです。
こちらのnoteでも審査があるのでスキよろしくお願いします。
②BJ公式Facebookをいいね&フォロー
💎BJ公式Facebook💎
③共感覚アートのご注文
💎共感覚アート注文ページ💎
④当日大会へ応援にきていただく
山口葵がファイナリストとしてランウェイを歩き、
スピーチで想いを伝えます。
💎 BJ2022中日本大会公式サイト💎
開催日:2022年7月23日(土)
開催場所:名古屋デザインホール
愛知県名古屋市中区栄3丁目18-1
こちらは、アートM/Lにチケットをお付けしますので
ぜひご都合会えば応援にきてくださいね。
チケットのみ希望の方はDMでお気軽にお伝えください!
徹夜が少しずつ実りを作ったWebページ制作
絵を売ろうと決めてから、色々なことがめまぐるしい。
こちらを出したのはほんの数日前だが、ありがたいことにすでに6件もの受注をいただきうち4名が大会にも応援に駆けつけてくれるという。
注文がしやすくなるように、こちらのショップページを作成した。

問い合わせをDMにしなくても、自由にラインナップを見ながら決め、LINEから受付をできるようにアドバイスいただきながら導線作りをした。
このhttps://www.aoiyam.com/というページはちょうど1年前にNFTが開始されてすぐに作ったものだ。そこに「SHOP」というページを付け足した。
昨日6時に前に加入していたzoomビジネスミーティングに行く機会があり、50名以上の方とお話ができる機会があったので、その時間に間に合うように徹夜で作った。仕上がったのは4時過ぎだったがそのまま6時にミーティングに参加した。
Webサイトをはじめて作ったのは高校生の頃。周りはみんな作っていて、中学生や小学生が作ることも稀ではなかった。
検索して調べながら試しながら、今はスマホとPCの見え方も確認しながら、いつの間にか仕事で受けることも増えていって、Webサイトをこの世に出すのは何個目だろう。
今は簡単なものでささっと作っているが、感覚で作れるので自分にはとても合っている。
ファイナリストとして何をすべきか?
私は共感覚に関しての活動について、たびたび自分に問いかける。
ビューティージャパンのために活動しているのか?
活動のためにビューティージャパンがあるのか?
ここが、いつの間にか入れ替わってしまうことがあるのではないかとファイナリストとして活動するうちに思うからだ。
色々と考えた結果わたしは
「自分に出せるもの全てを出し切って、自分らしくがむしゃらにやろう」
に行きついた。
宣伝を自力でやったことも、私は他の人よりもSNSの知識があるから、フェアじゃないだろうという考えだった。他の人が行きつくのは何も思わない。だけど、「私が」それをするのは違うように思ったのだ。
先日広告を試しに2日ほど出してみた。リーチはいとも簡単に7000近くまで到達し、いいね数も相当数伸びた。
あんなに苦労したのにすごいな、の一言だった。
だけどこの結果のおかげでSNSに伸び悩んでいる人に
「Instagramでリーチを最も効率的に跳ね上げさせるには広告だ」と言えることができるようになった。なので結果として得たものは多かった。
ビューティージャパンがなかったら、できなかった活動、人脈、行動する力がある。それは現時点でもどんどんと膨らんでいる。たくさん。
だけど「ビューティージャパンのために」何かをする、ということは自分らしさをなくしてしまうから、そうならないように。
私は私らしく動こう。
自分らしく生きる。そして、それを魅せる。
私がファイナリストとして出来ることは、これに尽きる。
いや、これだけに集中するべきなのであろう。
私は自分の生きざまをパフォーマーとして発信し、人を上に引っ張り上げていく人間を目指し走ってきた。
そのために発言力がほしい。必要な人に届いてほしい、と。
上に引っ張り上げたその人に〝らしさ〟を生み出し、人生をより豊かになれるように、ありのままの心をほぐして癒したい。
ビューティージャパンのためにすること、
それは私らしくありのまま目の前の物をこなしていくことだ。
楽しもう!
山口葵


いいなと思ったら応援しよう!
