![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125913192/rectangle_large_type_2_a4c04f1a1f64614ecd050bf05b8f58b7.png?width=1200)
2023年良い年だった。
2023年も残り3日。
今年を振り返ってみたいと思います。
□今年を一文字で表す
私の今年1年を一言で表すと、【新】
第2子出産・新居引越し・noteでのアウトプット・美容・朝活再開など新しい生活や新たに始めたことがたくさんあった1年でした。
ざっくり、【新】を楽しめた1年だったんじゃないでしょうか。
□私の1年を振り返る10の質問
①今年、最も幸せを感じたことは?
家族との日常。
具体的にいつということはなく、家族とどうでもいいことで笑っている時間。
②今年、成し遂げたこと
ママ業/第二子出産/産休入るまで仕事を全力投球/毎日の送り迎え/朝活/時短家事/note15日連続投稿
③今年出会った中で一番印象に残った本
尾石晴さんの本。
自己理解・キャリアを考えるきっかけになり、人生の転機に何度も読み返したい本。書籍もかってaudibleでも聴いています!
④今年最も投資したこと
美容。
MEGUMIさんの本をきっかけに美容に目覚めしました。
⑤今年一番「ありがとう」を伝えたい人
主人。
・私の乱れるホルモンバランスを理解しようとしてくれてありがとう。
・家庭円満のためにいつも先回りで動いてくれてありがとう。
・長男くんの心の支え、遊び相手になってくれてありがとう。
素直じゃない私・頑固な長男くん・激しめ次男くんはいつもあなたに感謝しています。主人よ、ありがとう。
⑥今年一番達成感を感じたことは?
第2子の出産。
10ヶ月お腹の中で大きくなってくれて、お腹の中で蹴られまくり、陣痛に苦しみ、ズボっと生まれてきてくれた瞬間は、なんとも言えない達成感。
次男くんよ、生まれきてくれてありがとう。
⑦今年の新たに学んだことは
「完璧じゃなくても、まずはやってみることが大切」ということ。わかってたつもりだったが、今年は身をもって体感できた。
noteでの発信、メルカリ出品、美容などやってみたことで気づけたことが多くあったので。
⑧今年やってよかった週間ベスト3
1位 早寝朝起き
2位 スキンケアルーティン
3位 voicy聴く
⑨今年やりたかったけどできなかったこと
・note以外でのアウトプット
・今まで出会ってなかった人とのつながり
・長男くんとの2人時間(もっととりたかった)
⑩⑧のことは何があれば実現できたか?
やりたいことを1人でやろうとしすぎずに周りを頼る&巻き込むこと。
他の人との繋がりを作ること。
(1人でやろうとしすぎると、挫折しやすいので)
□来年にむけて
10の質問に答えることで見えてきた事をまとめてみます。
◎今年よかったこと
産後の新たな生活に少しづつ慣れながら、今までやりたいと思いながらとやれてなかったことに1歩踏み出すことができた。
◎課題
関わる人が狭く、新しい人との繋がりが増やせなかった。
◎来年に向けて
新しい繋がりをふやすことで、1人ではなく他者との繋がりながら新たなことに挑戦していきたい。
noteはじめてまだ2週間ですが、アウトプットすることのたのしさ、すてきなクリエイターの方々との出会いから、たくさんの刺激をいただいています。
本当にありがとございます!
来年も楽しみながら、誰かの心に届く記事を書けるように頑張っていきます。
そして読む側としても、もっとたくさんのクリエイターの記事を読んで、厚みのある人になっていきたいとおもいます。
決意表明みたいになってしまいましたが、、
来年もよろしくお願いします。
皆様と繋がれることを楽しみにしています。
最後までよんでいただきありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
![まり|ガツガツ売りたくない起業家さんのセールスコーチ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173577490/profile_81b60b78191a7020c7d8102ff6d4501e.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)