【時間の家計簿 1935週目】2024/11/29~2024/12/5を振り返る
上記のとおり、日々の時間の使い方を
「時間の家計簿」として記録しています。
1935週目の時間の使い方を振り返っていきます。
前週のTry結果
①達成。発信 10.0h。図書館の本の読書まとめ完了。
②達成。学習 2.75h。Power BI 投稿の作成開始。
③未達成。読書1.25h。最終日にクリア予定だったが、Power BI を触るのが楽しくて断念。
④達成。情報収集 2.5h。当週もギリギリだがセーフ。
⑤達成。13.3km。3km以上漕いだ日が3回。
⑥達成。昼歯磨き 6/7回。実施できなかった1回は、平日の昼休みに昼寝を優先したため。
起床データ
起床平均 4:10(-0:30)
標準偏差 0:25(-0:15)
※表記ではなく内部データで計算するように変更したため、
見た目の時分とは誤差が生じています。
大幅に改善。
ただし、夜~深夜に次女の咳で寝つけない・起こされることが増えている。
Keep
家事 13.25h。しばらく 11h前後が続いていたが、大掃除を開始。カーテン洗濯を進めている。
Problem
睡眠 45.5h。深夜の次女対応で削られる。昼寝で補ってはいるが、根本対策として病院受診する。
Try
①学習 6.0h以上。Power BI 投稿を完成させるのが必達。
②読書 4.0h以上。図書館からまた新しい本が来ちゃうので、今借りている本をまずは読み終える。自転車操業だなー。
③情報収集 2.5h以下。他にやりたいことがあるので。
④ながらバイク 11.0km以上。5日漕げる。週目標よりも、1日 2km 漕ぐことをクリアしていく。
⑤昼歯磨き 6/7回以上。阻害要因なし。
Power BI の投稿に注力する。それ以外は前週と同様の目標設定。
#習慣にしていること #時間の使い方 #反省 #時間管理 #自己管理 #タイムマネジメント #週次報告 #KPT #時間の家計簿 #習慣化 #QOLあげてみた