
【学研まんが】石けんのひみつ オススメ度:★★★★★(1〜5)
テーマ
特化してます。
石けんの歴史を紐解きつつ、
開発、製造、流通、利用を解説。
小売店での陳列にまで踏み込むのは、
かなりの深堀りです。
また、日本の銭湯の文化にも注目。
実用性
実用的。
石けんの選び方・使い方について、
しっかりと解説されています。
ストーリー
女の子主人公、大学で石けんの研究をしている従姉、
友人女子、友人男子の4人で学習。
大人数かつ珍しい構成です。
友人男子の父が石けん会社勤務で、説明を聞き、
連休に大阪の工場・資料館・本社へ。
東京に戻ってからも、
ドラッグストア(ココカラファイン)の
売り場を案内してもらう、
祖母の誕生日パーティ、
みんなで銭湯、と場面転換多め。
ただ、衝突、成長、恋愛の進展などの変化がなく、
ストーリーとしては単調に感じるところも。
ファンタジー
リアルです。
一行知識
石けん製造過程で出る不要な「石けん甘水」から
バイオガスを抽出して、
工場のエネルギーとして再利用している。
#推薦図書 #読書 #書評 #最近の学び #学研 #学研まんが #マンガ #石けん #石鹸 #牛乳石鹸 #牛乳石鹸共進社
いいなと思ったら応援しよう!
