
琥珀色したジンジャーエールを作ってみたら絶品でした
名ばかりの立秋も処暑も過ぎて、ようやく秋の気配がしてきましたが、今年の夏も暑くて大変でしたね。
熱中症予防のために、私は畑へ出るときは必ず冷えたアクエリアスを水筒に入れて持って行き、休憩のたびに飲んでは水分補給をしていました。
でもね、毎日それだと飽きるんです。で、他に何かいいものは無いかと考えて、何年か前に漬けた梅シロップを水で割ったものも飲んでいたのですけど、いよいよそれにも飽きて来まして、「そうだ、ジンジャーエールを作ってみよう!」ということになりました。
以下、ネット上のいろんな情報を参考にして考えた私流のオリジナルレシピです。
材料
炭酸水…1/2カップ
ジンジャーシロップ(下記)…大さじ2
クラッシュアイス…適量
[ジンジャーシロップ]
ショウガ…100g
三温糖…250g(お好みで量は調整)
レモン:半個(お好みで量は調整)
水…1カップ
シナモンスティック…1本
ジンジャーシロップの作り方
ショウガは汚れた部分を除いてよく洗い、薄切りにする。
小鍋に三温糖と水を入れて火にかけ、煮立ったらショウガとシナモンを加えて弱火で20分ほど煮詰める。
火を止めて、レモンの絞り汁を入れる。
冷めたらざるで漉して、ショウガとシナモンを取り除く。保存用のビンなどに入れ、冷蔵庫で保存する。






さあ、準備完了。いよいよグラスにクラッシュアイスを入れて、ジンジャーシロップと冷えた炭酸水を注いで出来上がり。

この夏に何度か作って分かったのですが、ジンジャーエールっていう飲み物は、要するにショウガ風味のカラメルを炭酸水で割ったものなんですね。
ああ、だから琥珀色してるんだとすごく納得しました。www
うん、これはなかなか。
三温糖の素朴な甘さに
ショウガとシナモンの香りがしっかり効いていて
すごくいい感じです。
ジンジャーシロップは作り置きができますし、
レシピは簡単ですので、みなさんもぜひ!(^^)
いいなと思ったら応援しよう!
